連ジ動画紹介その309(オススメ度 2/10)

3分56秒の場面、ガルマに道連れにされる人って初めて見た。

連ジDXの基盤保守サービス業務終了のお知らせ

カプコンアーケードゲーム情報
http://www.capcom.co.jp/arcade/other201409_02.html

弊社基板製品保守サービス業務終了のご案内

さて長年ご愛願を頂いております下記の製品におきまして、電子部材の調達や修理が困難となり、弊社としましても保守サービスの継続を断念せざるを得ない状況となりました。
つきましては、誠に不本意ではございますが、下記の期日をもちまして当該製品の保守サービスを終了させて頂きたく存じます。

保守サービス終了日 平成27年3月31日
No. タイトル名 発売年
1 バルガス 1984
2 ソンソン
3 ひげ丸
4 1942
(中略)
131 ギガウィング2  2001
132 パズループ2
133 機動戦士ガンダム 連邦 VS.ジオン
134 プロギアの嵐
135 CAPCOM VS. SNK PRO
136 怒首領蜂2
137 CAPCOM VS. SNK 2
138 ヘビーメタル ジオマトリックス
139 機動戦士ガンダム 連邦 VS.ジオンDX
140 長江
141 雀國志 覇王の采牌 2002
142 銃武者羅
143 このeたこ 2003
144 ハイパーストリートファイターⅡ 2004

未だ80年代レゲーを修理対応してたことには驚きを隠せませんが、対象作品に連ジ無印&DXが含まれているのが痛すぎる。
ネットワークエラーでフリーズ率の高い連ジDXの現役勢にとって、これは死活問題では!?

これを機に再移植やリマスターの話が進めば幸いですが……。

連ジ動画紹介その308(オススメ度 2/10)

今のところは何の変哲もないミッションモードのプレイ動画。

大抵のミッションは敵が弱すぎて、誰がプレイしてもやることはほぼ同じになります。
観戦する方は退屈になりがちなんで、今後は魅せる工夫がほしいですね。

現役連ジプレイヤーという絶滅危惧種

2014年9月現在、連ジDXの設置が確認されている店舗はゲーセン情報のとおり、9店舗を残すだけとなりました。

北海道
青森
秋田 岩手
石川 山形 宮城
富山 新潟 福島
福井 岐阜 長野 群馬 栃木 茨城
山口 島根 鳥取
京都 滋賀 埼玉


福岡 広島 岡山 大阪 奈良 三重 愛知 静岡 山梨 東京 千葉

大分 和歌山 神奈川
宮崎 愛媛 香川
高知 徳島
鹿児島
沖縄

北海道、東北、中部、中国地方、四国、九州、沖縄では完全に目撃情報が途絶えており、2on2の対戦プレイが期待できるのは東京近郊と近畿圏西部の一部店舗のみ。

この有様で新規プレイヤーの参入が望めるはずもなく、現役常連プレイヤーの高齢化とともに設置店舗は今後も減少の一途を辿っていくことでしょう。

限りある資源(基盤)、かけがえのない自然環境(対戦相手)を大切にしようという話でした。

難波アビオンで協力CPUをやってきました

今や大阪唯一?の連ジ設置店となった難波アビオンに行ってきました。

2階レゲーコーナーにひっそりと2台2ライン横並びで、対戦ではなく、協力CPU戦プレイヤーをメインターゲットに据えていると思われる配置。
1面GMビームのダメージが80だったので、難易度4ダメレベ2の設定だと思われます。

何はさておき、旧ザクで1人プレイを始めたところ、早速の協力乱入が。
気さくに声をかけてくださった見知らぬ人が選んだ機体は何と

地上:自機旧ザクMG-味方旧ザクバズ
宇宙:自機旧ザクMG-味方シャザクMG

という、中々歯ごたえのありそうな低コストペア!

これは本気で全面クリアを狙ったチョイスだと察した自分は、各個分断タイマン撃破の安定最優先な戦術で応じたところ、最後まで全く危なげなくクリア。初見でこれだけ上手な人と組めたのは嬉しい誤算で、久々の低コ協力プレイを楽しむことができました。

その後は単独連邦側に挑むもアガーイの処理に手間取りジャブ地下で撃沈というショボイ結果に。
仕事がなければもう少し長居したかったのに残念です。
組んでくれた方、どうもありがとうございました。

2on2は適いませんが、また大阪に来る際には是非とも寄り道したいものですね。

近日中にゲーセン情報を整理する予定

サイトリニューアル以前から細々と編集を続けてきたゲーセン情報のコンテンツですが、近年に相次いだ連ジ筐体撤去&ゲーセン閉店ラッシュのおかげで、今や掲載店舗の約8割に連ジが設置されてないという、さながらスパムサイトの様相を呈してきました。

という訳で、近日中に

・ 閉店した店舗
・ 連ジの撤去が確認できている店舗
・ 設置情報の最終確認から2年以上経過している店舗

についてはこの際スッパリ削除して、コンテンツを整理しようと思います。

そうなると掲載店舗は手の指で数えられる程度まで減る見込みですので、事情通の方は是非下記の関連スレッドまで情報をお寄せください。特に2on2の対戦が可能な店舗についてはこぞって情報を共有しましょう!

ビデオシティリノ閉店

大阪駅前第2ビル内のゲーセン、ビデオシティリノが8月末日をもって閉店し、30年の歴史に幕を閉じました。

2009年頃にはここで対戦会も開いたりと、それなりに思い出のあった場所が消えるのは何とも切ない気持ちになってしまうなぁ。

連ジ動画紹介その307(オススメ度 2/10)

先日のガンダムゲームオフ会の様子。
黒海攻略に至った一部始終ですが、味方ごと撃ちぬくゾックが全部持っていっちゃった感が。

左側のシャズゴが全くと言っていいほどステップをしてないのが気になります。
このゲーム、とりあえずでステップしておけば大体の攻撃は避けられますし、ステップ射撃は回避と攻撃を兼ね備えた重要テクニック。

特にシャズゴは

ステップ射撃→ジャンプ→空中ダッシュ→空中サブ射撃→着地後ステップ射撃→……

という一連のループでそれなりに戦えるし、見た目も格好いいので練習の価値あり。

これを繰り返すだけで全く攻撃が当たらなかった無印シャズゴが懐かしいなー。

バグ……なのかな? その2

吹っ飛んだボールに対して、ドムが追い打ちバズを当てたはずなのに即ダウン復帰!?
カーソルの色も赤のままだし、原理が分かりません。情報求む。





8月31日追記
宙域ボール限定で普通に発動するんですねこれ。知らなかった…。
吹っ飛びモーション後半くらいに追い打ちを当てれば即ダウン復帰できる模様。
宇宙にはまだ見ぬ謎がいっぱいあるんだろうなあ。

連ジ動画紹介その306(オススメ度 2/10)

PS2版のオフライン対戦は分割画面で距離感がつかめず、爽快感に欠けていまいち面白みがないんですよね。飽きた頃にCPU戦始めてクリアできたらお開きになるのが毎度のパターン。

自分もこのお盆帰省の際に、あまり興味ない身内を巻き込んで協力プレイをやってきました。
エミュレータだと後半の難関ステージにも延々と挑戦できるので、いい感じのダラダラプレイが楽しめました。面白みのない動画も撮れたので暇をつぶしたい人はどうぞ。

連ザ非公式全国大会「R.Z.J.C.2014」が終了

残念ながら公式での開催は叶わなかったようです。

連合vsZ.A.F.T. 全国非公式大会 ‏@renza_Tokyo
昨日行われた全国大会の結果を報告します!
21:55 – 2014年8月17日

連合vsZ.A.F.T. 全国非公式大会 ‏@renza_Tokyo
試合形式ですが、全部で15チーム集まり、5チーム1ブロックとして全部で3ブロックからそれぞれ代表を選びました。そこに敗者復活戦で勝ち上がった1チームを加え、4チームで決勝トーナメントを二本先取で行い優勝を決定しました。
21:55 – 2014年8月17日

詳細は調べていませんが、結果だけ聞いた第3者からすれば「いつの間にかひっそりと終わっていた。」という印象。

全国大会規模で参加15チームとは寂しいなあ。
これじゃ連ジだと10チームも集まらんのではないだろうか…。

【大阪】ガンダムゲームをするオフ会?

色んなところで宣伝を見かけるのでここでも告知。
なすこる

初心者の方も経験者の方もガンダム好きはみんなあつまれ!
ゲーム機、コントローラー2台はこちらで用意いたします!
≪FAQ≫
Q.必要なものはある?
A.マイコントローラーがよい方は、ご持参ください。
  ジョイスティックは1つ準備しております。
Q.わざわざカフェでオフ会?
A.音響設備もしっかりしているカフェですので、映画並の爆音でプレイ予定です。
Q.何で音楽事務所なのに、こんなオフ会やってんの?
A.100%趣味です。

芸能関係イベント?なのかな?
ガチ対戦会ではないようですが、いずれにせよこの日自分は仕事なので行けません。

詳しくは「なすこる」で検索。興味がある人はチェックしてみては?

Scroll to Top
Qちゃんねる(仮)
Scroll to Bottom