連ジ動画紹介その215(オススメ度 6/10)
- 2012年 6月20日
オ○ニーへの飽くなき探求心は見習うべきものがありますね。
普通の空Dとバルカンによる方向転換と、もはや一見して区別がつかないレベル。
オ○ニーへの飽くなき探求心は見習うべきものがありますね。
普通の空Dとバルカンによる方向転換と、もはや一見して区別がつかないレベル。
貴重なアガコプターが…。
「3/10か2/10」ということだったので、少し色をつけてみました……身内ノリが笑えたので。
10年選手でもロケットは地面に刺さっちゃうもんなんですかねぇ。
2分6秒のところなんか通格も入りそうでしたけど、見極めはやっぱり難しそう。
この前の遠征動画がうpされました。
大阪と奈良からと言っても、奈良からは自分1人だけです。
10時間くらいぶっ続けで対戦してた気がするんですが、今回も全試合うpするんでしょうか?
編集お疲れ様です。
1戦目のフィニッシュに爆笑w
自分は午後3時ころから合流したので、動画には途中からの登場になると思います。
身勝手な感想ですけど、こういう対戦慣れしてない人の安定したCPU戦は見てて結構イライラしちゃいます。
なまじ安定してるせいで、後ろで対戦待ち順番待ちしてるときなんかは「早く死なないかな~☆」なんてどす黒い魂に支配されてしまうこともしばしば。
タイムを縛るよりパターンの通じにくい低コスト機体でプレイしてくれると観戦しがいもあるんですけども。
つか自己ベスト39000点って理論上無理なスコアなんで19000点の間違いでは?
(解説にも結構間違いが多いので注意)
待望のゾック視点動画がたくさん。
FS全弾ヒットを被害者視点で見たかったなあ。
ダムビーと合わせて300は減ったはず。
まともなゾック使いとの対戦経験すらない自分としては、基本の頭部着地Cから凄技に見えますね。位置取りの考え方とか全然分かんねっス。
空中射撃とか起き攻めとか格闘盾ヒット後の駆け引きとか、全てが見所。
足止め粘着する場面では肉壁の役割を果たすようにも見えるけど、先落ちは厳禁なんですかね?
自機GM味方ガンダムvs敵シャゲズゴ
自機体力満タン 味方体力200 敵シャゲ体力350 敵ズゴ体力50
自機GMはどう動いて何を狙うべきか?
昨日、自分のGMはこの場面でズゴをタイマンで狩りにいき、頭突き着Cで粘られてる間に味方がやられてしまいました。
後になってよく考えれば、味方と一緒にシャゲを迎え撃って2対1を堅実にやるべきだったと思います。
ズゴの逃げ能力を侮っていたこと、味方に頼り過ぎたことが敗因でしょうか。
ボクのキュウタン……一体何者なんだ……。
頭突きそのものは引っ掛かってるのに、攻撃判定がやられ判定と接触してない?
珍しい現象ですね。PS2版で再現するのも骨が折れました。
・
・
・
6月10日追記
建物の天井付近に頭突きをしても体だけ引っ掛かってダメージが入らない時もありますよね。
原理は同じかな。
高コストでもタイマンでゴッグを狩るのは相応の時間を要するはずなのですが…。
この戦いはおかしい。
ダムとゴッグがくっついて戦えばゴッグの空格が猛威を奮うはずなのですけど、グフがダムを引きつける&ダウンさせてゴッグと分断してからの速攻が恐いくらいに鮮やか。
ゴッグは待ちは強くても逃げは不得手。追いまわされる立場になるとこうも脆いのか。
結局空格が活躍を魅せる場面が見当たらないですね。
分断に成功するまでの、シャゲグフの待ち方逃げ方位置取りを注目すべきでしょうか。
負け動画特集。
このゲームで1番攻撃を当てるチャンスが多いのは着地硬直、これですね。
着地硬直を上手くごまかす術を身につけるだけで被弾率は大きく変わります。
着地をごまかすためには、ごまかせるだけのブーストゲージが必要になるわけで、ブーストを全部使い切る癖を矯正するのは連ジを上達する最も具体的な方法の1つだと思います。
「なんとなく」の練習は最悪。目的意識を持って練習することが大事。 ここらへんがなあなあだと、上達の壁にぶつかりやすいし、壁を越えられない。 大事なのは「自分の問題点は何か?」を常に意識すること。 自分に足りてないもの、欠けているものとは? 自分の問題点を自覚していなければ、対戦中に得られるものは非常に少なくなる。
「この角度でビームを撃てば振り向き撃ちになるかどうか」
「この距離でビームを外せば反撃が確定しないかどうか」
というのを考えずにプレイするのはよろしくないんですが、2on2の性質上、格闘ゲームなんかよりも感覚が身につきづらいかも。
とにかく
「相手が何をしてくるか分からない」
「相手の行動への対策を考えていない」
という状況を作らないよう頑張りたいですね。(自戒)
ゲセンからの帰宅。なんと今月末で閉店とな・・・やべぇ・・・やべぇよ・・・(白目
九州で福岡と大分の二店しか連ジ置いてない、その大分のゲーセンが潰れる事になった。これから連ジはどうなってしまうのか・・・福岡みたいに個人で所有しなければならないかもなー
もしかしたら引退だな・・・
連ジの生きる道を探してエミュを少しggったが難しすぎで泣いたorz 筐体を譲って貰えないか交渉するらしいがどうなる事やら・・・福岡のモンキーハウスみたいに個人経営だったらなんとかなったかも知れないけどなー・・・
ちなみに福岡はモンキー潰れる時に連ジやスト3などの常連達がお金を出し合い倉庫を借り、そこで貸切的なゲセンにしてるらしい
極端な話、ハードやソフトウェアの面では多少の経済力があれば個人でも何とかできないことはありません。(エミュレータはまだ現実的な解決策とはならないでしょう)
自分も通販でNAOMI2台を購入し、プレイするだけの環境なら案外簡単に構築できました。
ただ、連ジを不特定多数で遊ぶには「ゲーセン」という皆が集まれる場の確保が不可欠です。
その道の先駆者である福岡の方々から知恵を借りられればいいのですけど…。
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021