カテゴリー : 2022年 11月

連ジ動画紹介その1306(CPU戦その他2020~)

3分27秒の場面。
すっごい高さまで届くズゴステ格。
これくらいの誘導が空格にもあれば、高低戦での出番も増えたのだろうか。

TOP

おせろ連ジ会は月一くらいでゆる~く定例開催?

個人宅を除く店舗営業では国内唯一の連ジ4台設置店であるCAFE&BARおせろ
定例開催となりつつある連ジ対戦会は1ライン設定でのフリープレイ。参加費は必要になるけどその分だけ飲食も楽しめるそうで、例によって勝手に情報を拡散したいと思います。

現場の雰囲気は8月9月にも行われたおせろ会の紹介記事なども参考にどうぞ。
一部参加者のツイートにはプレイ風景の動画も掲載されているので、興味のある人は探してみるといいかも?

TOP

(続々々)集客デモのザクに角がつく条件は何だろね?

各方面から寄せられた情報をもとにアケ版エミュを用いて調査した結果を一旦まとめ。

プレイ中に階級が少佐以上になると……

 ・ 通信中の他の筐体につき、OPデモのザクにツノが生成。
 ・ OPデモのザクは、出現順にネットワークID1、ID3、ID2の階級を反映。
 ・ ネットワークID4の階級は他に影響しない。
 ・ 階級を少佐にする機体はザクゲル等に限らず、ガンダムなどでもOK。
 ・ 階級を上げる手段はCPU戦に限らず、対戦でスコアを稼いでもOK。
 ・ コンティニューによる大尉以下への降格でツノ消失。
 ・ コンティニュー後に再び少佐以上に昇進でツノ生成。
 ・ CPU戦クリアでEDを迎えるとツノ消失。

TOP

連ジ動画紹介その1305(CPU戦その他2020~)

連ジのCPU戦動画はあんまり腕前の芳しくない内容の物が多く、低い難易度設定にズンダすら出せないプレイヤーの粗製乱造が大部分で、正直見ていて面白くなかったりもします。(愚痴)

しかしこちらの動画は基本攻略パターンを踏襲し、かなり安定してCPU戦を走破しています。
DXではなく無印とは言え、低コ機体を扱って敵CPUのアルゴリズムにしっかり対応しながら攻略するプレイ内容は結構珍しいんじゃないでしょうか。

でも動画の画質?に何だか違和感を感じるのは自分だけ?
普段やってない無印だからなのか、それとも動画の縦横比がおかしいからなのかな?

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2022年その84

あがいが上手くなる気がしないのですが…。

大分勢の危ないアガーイに憧れて試乗するも、足手まといにしかなっていないのが現状。
起き攻めなんかのやり方もアケ版と変わってたりする?
打開策が見つからないので、高低戦よりも低コ戦で練習した方がいいのかな…。

これ、グフに対する空格→二刀流はどう避けるべき?
横ステだと切られるだろうし、バクステだとどうなりましたっけ?




:11月15日追記:

TOP

連ジ動画紹介その1304(CPU戦その他2020~)

CPU相手の地上戦はともかく……DXでもゾックの水中戦はこわい……な。

DXのジオングもこれくらい強ければ……いや駄目か。

TOP

連ジ動画紹介その1303(CPU戦その他2020~)

8分55秒くらいからの場面。

敵ボールキャノン被弾でダメージが8。
味方ビグザムゲロビの誤射でダメージが2。

ちなみに敵GMビームは30で、アムロガンダムバズーカのダメージが322でした。

そこはかとなくミッションモードの闇()を感じます。

TOP

(続々)集客デモのザクに角がつく条件は何だろね?

前回調査からさらなる続報。
ひとまず関連ツイートをそのまま転載させていただきます。

今はアーケード版も4台通信環境をエミュレータで再現できるから状況再現で調査もしやすいのでしょうけど、その暇が…。


続きを読む

TOP

ハイドボンブよろけ値調査の途中経過をメモ

少し前にセーブ&ロード実装を要望した記事で「ギャンハイドよろけ値なんかこれがないと調べる気にならない」と書きましたけども、現時点での調査経過を書き残しておきます。

--- ダメージデータ ---

   ハイドボンブ  {弾頭20+爆風20}*5 密着154
           [家庭用では{弾頭1+爆風28}*5 密着80]

連ジDXのハイドボンブは5発の実弾を発射するサブ射撃。
5発のうち1発だけを被弾すると、アーケードデフォルト設定では40ダメージとなります。

ただしハイドはバズーカなどと同様に「弾頭のみのダメージ」と「爆風のみのダメージ」に分かれており、弾頭ヒットの後に爆風が連続ヒットすることで合計40ダメージに。
じゃあ弾頭単体と、爆風単体のダメージはどうなのかってのをまずは検証。

ハイドの弾頭のみダメージは20で確定。爆風単体でもダメージは20と確定。

もし弾頭でよろけた後に爆風がヒットするならば、コンボ補正がかかるために「弾頭→爆風の連続ヒットダメージ=35」の計算となるはず。

そうではなく実際には「20+20=40」の単純な足し算でダメージが計れるのはなぜか?

つまりハイド弾頭単体では、マシンガン単発と同じように敵をよろめかせることができず、コンボ補正が掛からないためであると考えられます。

それじゃあ、ハイドのよろけ値がいくつなのかを調べるために「25発当てるとよろける陸ガン胸部バルカンを、24発まで連続で当てた直後」にハイドをヒットさせるとどうなるかを実験!

このように陸ガンバルカンのヒット数を1つずつ増減させていけばハイド弾頭のよろけ値を特定できるはずです。ただ状況再現が非常にメンドイので、S&Lの実装を待ちたいところ。

そしてハイド弾頭が蟹味噌と同じく、よろけ値が溜まるとダウン属性になるのは意外でした。
あまりにマニアック過ぎて連ジトリビアにすら取り上げられない小ネタ…。

アーケード版ならガンダムBR以上の高威力を誇ったハイドが、家庭用だとGMビーム以下に。
連ジ熱帯のギャンもこの理不尽な弱体化の影響をモロに受けてしまいました。

いずれはアーケードモデルパッチの進化が解決してくれることを祈っております…。

TOP

富野監督のクレジット掲載は当時異色だったりする?

他のガンダムゲームには無知なので、適当言ってたらすみません。

ここで言及されている連ジの攻略本というのは「2001年12月27日 メディアファクトリー発行 機動戦士ガンダム連邦VS.ジオンDXナビゲーションファイルDX」と思われるので内容を確認してみました。

youtubeでギレンの野望とか2001年当時有名所のスタッフロールを探してみたけど、確かに富野監督の名前は見つけられませんでした。(2~3件見ただけで確認漏れの可能性大)

連ジではSPECIAL THANKSYoshiyuki Tominoの名前がしっかり掲載されているけど、当時としてはあまり例がなかったのでしょうか?

ガンダムゲームに詳しい人なら周知の事実だったりするのかも?

報酬に関してはこんな噂もよく見るけども、実際はどうなんでしょうね。
あくまで噂レベルの情報だけで、一次ソースとか全く裏は取れてないですごめんなさい。

TOP

連ジネット対戦戦果報告~2022年その83

連ジ熱帯に対する大きな不満……。
それは深夜時間帯にならないと人が集まらず、まともな対戦が成立しにくいこと。

特に上級者の多い香港勢は少なくとも日付が変わってからじゃないと出没しないので、調子に乗って平日に対戦しちゃうと翌日は自律神経の動悸発作のため鼻血を出すことになります。

あとこちらは小さな不満ですけど、予期せぬ「TEMPORARY BANNED」への遭遇率が若干高い気がします。最初は自分の回線に問題があるのかと思ったら案外他でも頻繁に発生してる模様。

甘んじて受け止める分には良いのですが、粗相ポイント累積システムとか本当にあったりしないですよね?

TOP

バグ……なのかな? その5-2

熱帯のdiscordでワープバグに関する新たな実例動画がうpされています。(11分26秒)

ベルファストでグラブロに陸揚げされたり、蛇風呂地下青葉区内部で発生する角ワープとは全く別の原理になるのかな?

今まで実際に見たガンタンクワープ過去の実例からして縦軸に複数機体の判定が重なってゴニョゴニョするのが発動条件かと思ってたけど、これを見る限りどうも違うっぽい?

それっぽく状況再現を試みても何か起きそうな気配もなく、真相は謎に包まれたままです。

TOP