検索結果 : [ 追記 ] - 93件
今月末の3月31日に池袋ミカドで連ジ無印大会が開催されるとの情報です。 来たる3月31日午後6時に池袋ゲーセンミカドさんにて連邦vsジオン無印の大会を行います当初の予定はZ無印での大会でしたが「基板がない場合は連ジ無印に […][ 続きを読む]
ゲームのエンドロールクレジットに関係者全員の名前を載せないケースが話題に。 全てのコンテンツはクレジットされることのない「名も無き巨匠達」に支えられています私達はあなたの名前を知ることは出来ませんが、「ありがとう」とだけ […][ 続きを読む]
ひとまずは明けましておめでとうございます。 日本国内では大きな災害が発生しており素直に新年を喜ぶ気持ちになれませんが、連ジ熱帯は元旦から人が集まり活況を見せている様子で、国内プレイヤーの無事を確認することができます。 現 […][ 続きを読む]
連ジ稼働当時から色々言われてたガンタンクの横ステップ。 DXになって滑り撃ちや空中ダッシュも追加されて尚更一層色々言われてましたね。 挙句の果てに移動砲身振りとか回転ドリフトを披露しちゃってるけど、あまり言及されていると […][ 続きを読む]
ゴッグ空格コンボのうち、空中高高度で可能な「(上空で)空格→空格→空格1段」のコンボ。 その2回目の空格が誘導する場合、誘導しない場合があったりする条件について。 連ジ熱帯の調査班により現在までに判明した情報を、ひとまず […][ 続きを読む]
昨夜低コ戦をやる中で、1戦だけ水中戦を経験しました。 22年の連ジ歴で初めて遭遇した対水中ゾック戦。 高コBRを上回るホーミングを誇る泳ぎ頭部ビームは果たして実戦で脅威となり得るのか? しかしながら、ゾック以外は水中で逆 […][ 続きを読む]
今年は連ジ熱帯100回目の参戦を達成! でも毎日のように繋いでる猛者たちには到底かなわない! 長年のブランクを取り戻した強者に負けないよう精進せねば。 ところで、熱帯運営者が修正のため情報を募っていたアケ版とDC版との変 […][ 続きを読む]
『硬直撃ち』の2段階の処理判定について説明した先日の記事中で触れたように、アーケード版と家庭用(PS2&DC版)とではこの処理判定に微妙な違いがあります。 この違いが実戦において微妙に腑に落ちないマズ味な影響をもたらすこ […][ 続きを読む]
連ジ熱帯への採用でアーケード版からの変更点が多数明らかになっているDC版連ジDX。 なんでも「上下方向の射角外への硬直撃ち」につきアケ版と家庭用では処理が異なるようです。 その変更点を解説するための前段階として、まずは「 […][ 続きを読む]
6分30秒からの試合。シャザクマシンガンつおい。 自分は「この高みまでは昇れない」と一旦諦めてしまったけど…。 こうした格好いいマシンガンを見ると、何だかまた気持ちが昂ってしまいますね。 2分16秒のGM空格 こうした無 […][ 続きを読む]
連ジ熱帯のロビーでは、大部分のプレイヤーが「パートナー自動選抜」を選択して、同じように「パートナー自動選抜」を選択するプレイヤーが合計4人揃うのを待って対戦を始めています。 一方で、「パートナー自動選抜」以外に表示される […][ 続きを読む]
西国立自治区で定例会と化した連ジDX対戦会。 来月9月には周年を記念して何やら催し物が執り行われる様子。 令和の世に新たな連ジコミュニティが根付いているのは素晴らしいですね! ご参加いただいた皆様!告知を、ご協力いただい […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3