検索結果 : [ 動き ] - 253件
「餓狼伝説SPECIAL」という1本の格ゲーに特化したゲーセンが、その特異性から話題を呼び、ついには稼働30年目にして大規模イベント内での公式大会を実現させるそうです。 『餓狼伝説スペシャル』30年越しの公式大会が開催決 […][ 続きを読む]
格闘攻撃が敵に誘導している最中、カメラワークが通常時から変化して躍動感が強調された演出が挿入されるのは皆さんご存じのとおり。 大分遠征動画から引用の一幕。ダムの空特格は視点が明後日の方向に向かいがちで思わず撮れ高を意識し […][ 続きを読む]
巨万の富が動くと言うガンダムの版権。パンダイナムコが創通を子会社化した際も「版権掌握」の見出しが大きくニュースになりました。 ガンダムの生みの親とも言われる富野監督ですら数十万円で権利売却後は何の権力も持たないという話も […][ 続きを読む]
「見てもまったくおもしろくありません」と題しながら殊更に動画公開するのは老害的価値観からは違和感しかないと言うか「時代についてけないおじいちゃんは黙っててね」と言われてるようで凹みます。こういう被害妄想、共感できる人いま […][ 続きを読む]
自分は「先落ち特攻」タイプだってのを前置きした上で…。 連ジ熱帯では味方とのコミュニケーションを図って戦略を練るのが難しく、体力が減った味方が前に出ようとするのを止める術がありません。 「損害軽微です!」のメッセージを送 […][ 続きを読む]
先般告知のあった「WGC UPPER」での連ジ貸切プレイがライブ配信されていたようです。 2時間36分ころから連ジ配信に切り替わるけど、1台エラーで通信に手こずってますね。 連ジの対戦がスタートするのは3時間21分ころか […][ 続きを読む]
特定のプレイヤーを名指しで批判する内容になるので、無関係な人の目に触れないよう別ページに分けました。 連ジ熱帯をまっとうに遊べる快適なプレイ環境を確保するため、そして一定の真実相当性がある内容と判断したので記事にして報告 […][ 続きを読む]
前回調査からさらなる続報。 ひとまず関連ツイートをそのまま転載させていただきます。 今はアーケード版も4台通信環境をエミュレータで再現できるから状況再現で調査もしやすいのでしょうけど、その暇が…。 ちょっと前に保木間で協 […][ 続きを読む]
どうでもいい豆知識 連邦VSジオンのシリーズのガンダム達の足はベタ足ではなく土踏まずがあり、つま先付近に可動しそうなディテールもあって“歩けそう”な感じになっている。 攻略本に掲載されてる高解像度のグラフィックとかでない […][ 続きを読む]
こちらはゴッグの魚雷の使い方に注目。 前ステ魚雷を多用するゴッグの動きは新鮮でした。参考にさせていただきます。 なお、ゴッグ魚雷自爆はそこに高コBRで追撃されても、単発高コBR被弾よりもダメージは少なくなります。この辺は […][ 続きを読む]
もうストⅡはいいから連邦VS.ジオンDXの「まともな」移植をお願いします。 ジャンルを開拓したという意味ではストⅡに負けていないのに いいかげんな移植が一回あっただけというのは納得がいかん。 某所でこんな書き込みを見まし […][ 続きを読む]
腕前ではとても敵わない強者であっても、普段と相方組み合わせが変わると途端にその力を発揮できないことも。 ゲーセンなら隣に座る相方がどの程度の腕前か察することができるし、声を掛け合い意思疎通を図れば攻め時退き時の駆け引き作 […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3