カテゴリー : 連ジ動画紹介(5~6/10)

連ジ動画紹介その1161(オススメ度 5/10)

自分はよく知らないのですが別のゲームの元プロの方みたいです。

最近色んな人がyoutube配信をしてるのを見て思うのですが、実況なんかとはまた別に身内との雑談みたいなものは公共の電波にはのせない方がいいんじゃないかと個人的に感じました。

2時間4分10秒からの展開

タンクがこうなったらどうしたらいいの?
この状況に陥らないよう味方高コが立ち回らないとダメってことかな。

TOP

連ジ動画紹介その1160(オススメ度 6/10)

ここ最近多くの人がyoutubeで公開している連ジ熱帯動画。そのほとんどが自分で見返す用or念のため保存用で、他人に魅せる前提のない長時間の未編集動画になってるんですね。

しかしこちらの動画はうp主コメントによってチェックポイントの解説がされているので視聴者に対して非常に親切なつくり。とても見やすくてありがたいです。

ニコニコ動画にある大分動画も同様のうp主解説がありがたいのですが、そちらとは一線を画しているのが本動画のチェックポイントが初心者向けの基本的事項の解説となっているところ。

当サイトの動画紹介や大分動画のうp主コメントは、あくまで既存の中上級者に向けた内容であって、これから始める新規参加者&ン十年ぶり復活のリハビリプレイヤーがピンとくる内容かというと決してそうじゃないんですね。

様々な地域、立場、腕前の人が集まってくれている現在の連ジ熱帯は本当にかけがえのない環境で、本動画のような環境保全の取組みはとても嬉しいです。

応援させていただきますのでがんばってください!

初心者さん向けに動画の解説と攻略なんかをコメントで書いてみようと思います。
ネット対戦人口が初期の頃から増えたのは間違いありませんが、如何せん古いゲームなので新規の方がこれ以上コンスタントに増えるとは思いません。私は初期から参加していますが、見なくなってしまったプレイヤーもいます。(名前を変えている可能性もありますが)
日本は連ジができるゲーセンがほぼ壊滅しているので通信対戦ができる今の環境は貴重であり、また既存のプレイヤーが残ってくれるように尽力したいです。

プレイヤーが去ってしまう原因を考えてみました。
1.自分と同じスキルの人達同士のマッチができない(特定の人が強すぎるor弱すぎてストレスが溜まる)
2.単純に勝てないのでつまらない
3.グフ・ゴッグの多さに辟易する

この中で自分ができることは2の人の勝率を上げることかと思います。
需要の有無はさておきネット対戦のレベルの底上げになれば幸いです。

TOP

連ジ動画紹介その1157(オススメ度 6/10)

最初のゴッグの空格フェイントは芸術点高いなー。(芸術点って何?)
地上スレスレで滞空してるのを壁に隠れて悟らせず、敵シャゲから見たら地面に着地したはずのゴッグがいきなり空格ぶちかましてきた感じになるんでしょうか。

視点シャゲ36秒の場面では、敵シャゲをサーチしたまま撃てばゴッグを撃墜できたかも。

1分28秒みたいな拡散カス当たり。こんなのがあると何とも残念な気持ちに。
やっぱり格闘で追撃する方が安定するのかそれとも…?

TOP

連ジ動画紹介その1155(オススメ度 5/10)

香港プレイヤーにより新たに連ジ熱帯のライブ配信が行われているようです。
日本のプレイヤーとの対戦は回線の相性が悪いとラグがひどくて辛そうですね。

最近は熱帯プレイヤーの数も多くなって、誰がどんなプレイヤーだか、日本の人なのか他国の人なのかも把握しきれなくなってきました。不定期にパイロットネーム変える人もいたりしてわけわかめ。

気が向けば熱帯のプレイヤー名鑑を個人的にまとめてみようかな……特に香港の連ジコミュニティは管理人が詳しくないFacebookだったりDiscordとは別のアプリで集まりがあるようで、どうなってるのかサッパリ分かりませぬ。

TOP

連ジ動画紹介その1150(オススメ度 6/10)

マシンガン寸止めから絶妙なタイミングでダムを屠るグフ。
こーゆーのはグフ片追いの醍醐味っすね!

1分0秒から、これはひどい。

TOP

連ジ動画紹介その1149(オススメ度 6/10)

シャゲはたとえ弾切れしても抜刀すべきでないという自論。特にタイマンでは蹴りさえ食らわない場所に動きながら戦えばいいので、低コでも多少の時間は稼げちゃうんですよね。

でも逃げようとする相手には起き攻めが意外に有効だったりする?

最終局面の展開が熱い!

TOP

連ジ動画紹介その1147(オススメ度 6/10)

どんなに優勢でもシャゲグフ相手に低コ先落ちは駄目という好例…と言うよりはダメレベやっぱ高杉じゃないですかね…。後半シャゲBR3発でゴッグが瀕死なんですけど…。

こちらも満タンゴッグがラスト5秒で瀕死だし…。
それにしても27秒のクソ頭突きうめーなー。

TOP

連ジ動画紹介その1145(オススメ度 6/10)

40秒からのゴッグの追い込み方、1分13秒のズンダロッドがイカス!

36秒の場面。ここに限らずグフ空格の後の追撃を優先せず回避に徹する場面が多いです。
「追撃ダメ<被弾ダメ」であるケースがほとんどだし、カットから起き上がった敵高コにコンボを食らう可能性もあるし、グフで体力なくなると前に出られなくなるんで回避優先は合理的。

それにしてもダメレベ高いですね。
45秒付近の場面ではゴッグがワンチャンスで400オーバーダメージ。GMシャザクは普通に即死レベル。高コBRで180くらい減ってるし、これが海の向こうの日常なんでしょうか。

TOP

連ジ動画紹介その1143(オススメ度 6/10)

これまで管理人は日本語と英語での検索以外に連ジ動画を探す方法に思い至りませんでした。
これからは「高達DX」での単語検索も試してみようと思います。

これは2020年6月にアップロードされた動画。
あちらではまだゲーセンに連ジが残っており、レベルの高い対戦が続いているようです!

これから数回に分けて同様の動画を紹介していきたいと思います。

TOP

連ジ動画紹介その1139(オススメ度 6/10)

10分31秒のGM空特格。敵グフの空格を浮上モーションで回避してます。
こういう使い方を意図的に狙うのは上級者っぽい。

熱帯動画は多すぎて全然見れてないですけど、勝敗数表示については皆さんどう考えてるんでしょうか。自分も少なからず変に意識しちゃうときがあって、もしもマイナスに作用する場合があるなら一律非表示に設定することはできたりするんでしょうか。

TOP

連ジ動画紹介その1130(オススメ度 6/10)

よろけた敵が起き上がりに密着しているとまず味なマシンガン機体。
起き上がり格闘にワンチャンかけるか、ザクなら超反応でミサポを撃つか…。

6分39秒のGM

ここ上手い。
上昇すれ違いで自機もろとも相手のサーチを切って、視界外の相手に空中ダッシュで切り返しながらの決め打ちビーム。ズンダに繋がれば完璧でしたね!

TOP

連ジ動画紹介その1129(オススメ度 5/10)

ゴッグ頭突きはツーケーによって大ダメージを食らわす屈辱技としても定評があります。(?)

調査の結果、流石につま先側までは攻撃判定はないみたいですね。

TOP