連ジ動画紹介その1272(オススメ度 5/10)
- 2022年 5月20日
ガンダム空中特殊格闘のホーミングには浪漫があります。単なる魅せ技じゃなくて、グフ相手の起き攻めに有効だったり年々実用性が見直されつつあるんですよね。
動画の3分8秒や5分1秒のシーンなんかも思わず二度見。
31秒の慣性モンキー
ここ惜しい。
1分18秒の着地モンキー
よい角度。
タグ : ガンダム
ガンダム空中特殊格闘のホーミングには浪漫があります。単なる魅せ技じゃなくて、グフ相手の起き攻めに有効だったり年々実用性が見直されつつあるんですよね。
動画の3分8秒や5分1秒のシーンなんかも思わず二度見。
ここ惜しい。
よい角度。
アーケード版連ジDX限定テク「慣性モンキー」を多用するスタイル。撃つときの予備動作がないから、曲がるとき曲がらないときの区別がつきづらくてイイ感じのフェイントになりますね。
謎の斜め撃ち。上下視界の切り換わり(射軸固定?)が影響してる?
ダメージ的には格闘連打より拡散撃つ方が上。でも敵高コの拘束時間は格闘連打の方が長いので、コンボ中に味方が敵低コへの攻め継続を期待できます!
微妙なL字ステップによる奇妙な角度のモンキー。
これでトドメさせたら気持ちよさそう。
香港勢からの情報提供により、ハンマー回転にまつわるバグが発見されました。
アケ版でも家庭用でも同条件で発生するバグの詳細については以下の通りです。
ハンマー回転バグ。サーベル系格闘に対してはなぜか弾きが発生したり一方的に食らったりするみたい? pic.twitter.com/qdl6XOh29F
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) February 12, 2022
これが着地前被弾だったり、着地後でもタイミングが遅れると駄目。
フレーム調査までしていませんが、恐らくハンマー回転の攻撃判定が出るまでのタイミングで着地後被弾する必要があるっぽいです。
中でもダウン属性コンボ補正除去の相乗効果によって、他では成し得ない即死コンボを生み出す可能性を生むのがポイント。
凝ったことをしなくても、ガンキャノン砲とかタンク砲など同時に2発が発射される攻撃は同時ヒットしてもコンボ補正かからないのでお得。ジオング腕ビームも200くらい減ります。
ハンマー回転バグにより最初の被弾でコンボ補正が発生しないので、6回連続攻撃でようやくダウンになります。 pic.twitter.com/KQastcdopV
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) February 12, 2022
アケ版から改変されたPS2版DC版では不可能となった拡散FS。ハンマー回転バグを利用すれば似たようなことを一応再現可能。 pic.twitter.com/W6GaGA9p64
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) February 12, 2022
だが悲しいかな、ガンダムハンマー自体の存在がレアだってのに、わざわざリスクを冒してまで着地直前ハンマー回転なんて意味不明な行動をとる香具師が今後現れるのか?
デメリットしかない大道芸ネタが発掘されたガンダムハンマーの明日はどっちだ?
ガンダムハンマーに関する情報提供ありがとうございます。
動画を見てもらえれば分かりますが、ハンマー被弾でダウンせず、なぜかダメージを食らいつつ盾ガードモーションのみが発動。そのままコンボで即死に至っています。
現在こちらも検証調査報告中で、恐らくハンマー回転絡みのバグ報告となりそうです。
熱帯で身内戦を堪能してたら突如鳴り響く津波警報。
即座に撤退して様子を見ましたが周辺では顕著な異変はなく一安心。
今現在も予断を許さない状況のようで、連ジプレイヤーの皆様に被害が出ませんように。
通格3段じゃ倒しきれないと判断、2段止めからギリ作戦成功。しかし補正もあるとは言えズンダと格闘だけで満タンダムが落ちるとは…。
通常格闘 : 約250ダメージ
通格2段止め→通格3段 : 約270ダメージ pic.twitter.com/7UEZKSG4Vf— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 16, 2022
相手シャゲの鮮やかな狩り。背後を取られると成す術ないゴッグ。やっぱり1発食らってでも正面向くか飛んで転けるかするべきだったか…。 pic.twitter.com/na6DJ1hP3Z
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 16, 2022
ナギナタつえー。 pic.twitter.com/wRBDSA2uFl
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 16, 2022
こんだけ当てても200弱しか減らない貧弱GMコンボ。 pic.twitter.com/tUOrkFvgdh
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 16, 2022
最後の空中盾ガードはもしかして狙ってる? pic.twitter.com/hZei6TF6f1
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) January 16, 2022
自宅連ジ動画の投稿も再開されています。
昨年末はコロナも下火になっていた時期で、秘密裏に連ジ会も行われていたのかな。
自分だけかもしれないけど、グルグル空特格など見せ場の編集をスローだけにしちゃうのは、それまでの試合の流れがぶった切られる気がして好みではないです。これだと通常再生でどんな風に見えるシーンなのかが視聴者側から分からない。
一度通常再生を流してから、その後再確認のためスロー再生で振り返ってみる方がよさそうな気がする個人的意見です。
開幕のふわっとモンキー。
これは見切れない! 5月30日追記…ってよく見たら偏差撃ちでしたので訂正。
モンキーの発動条件は未だ謎だらけだなあ。解明できる人を随時募集中です。
こういうモンキーも狙って出せない…。
このモンキーは惜しい!
ラストも敵の誤射がなかったらモンキーでフィニッシュできてたかも。
このバクステモンキー無茶苦茶うめぇ!
そしてこの無印みたいなクソビ。
低コ先落ちがなぜダメなのかよく分かる動画。
こうなったら寸止め片追いされるのが目に見えてるパターン。
マシンガン持ちの寸止め生殺しは王道パターンですよね。
これも低コ先落ち……ってか、それ以前に1分8秒の場面でGMがワンコン即死なんですが…。
新しくネット対戦に参加してくれた人がまた1人。
聞けば同郷の方らしく色々と懐かしい話も。
K猫時代にお世話になった人たちは今どうしているのかなぁ。
後半ハンマー2発で落ちる生ゲル。
フィニッシュ画面でGMは何撃ってるの? pic.twitter.com/shuHLO58od— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) May 15, 2021
動画は撮れなかったけど、ガンダム空格をギャン盾にガードさせて、二刀流4段に繋げたシーンも目撃。盾ガード硬直の長いギャン相手だからこそ狙える限定大技コンボですね!
久々の連ジ熱帯は徹夜明けで居眠り運転を敢行。
9割の事故映像は検閲隠蔽して、たまたま上手くいったシーンだけ動画化するスタイル。
あのガンダム、着地避けで1R遊ぶからな。 pic.twitter.com/PXoLC2LOp3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) April 19, 2021
偏差撃ちでの追撃に成功。こういうのは狙って練習しないと身につけるのは難しそう。 pic.twitter.com/9mvBgtGsIk
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) April 19, 2021
素晴らしい格闘1段止め! pic.twitter.com/fwmTq6oCw7
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) April 19, 2021
そしてW高コでの勝率ゼロなんやけど……どうしてくれんのこれ?
(セオリーで動ける高低と違い、前衛後衛役割分担必須のW高コはネットじゃムズい?)
管理人の脳内で今最も勢いにのってる連ジ動画チャンネル。
また新しく動画があがったということは、現在も現役バリバリで連ジが稼働してる証拠!
相変わらず生でFS拡散狙ってくるの、ダメレベがダメレベだけに恐ひ。
2発目ディレイで3発目もズンダで繋がりそうな間合いなのにもったいない!
敵高コの接射をくぐるステ格。これもちゃんとラーニングしたいなあ。
ステップ硬直狙いで接近してきた敵を迎撃する的確な判断。
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021