検索結果 : [ ID ] - 2529件
連ジ熱帯をプレイしている方が、どんなコントローラを使ってるのかが話題に。 家庭用ゲームの延長でゲームパッドの使用率が一番高そうに思えますが実際どうなんでしょ? 「日本はゲームセンター文化が根付いていたためアケコンを好むプ […][ 続きを読む]
無印の難関ステージだそうで、どうも自分はうろ覚えで記憶が曖昧。 何故かって、よくよく考えると自分は無印時代旧ザクしか使ってなかったから連邦側のCPU戦自体もほとんどプレイしてなかった気がする…。 いや多少はGMくらいは使 […][ 続きを読む]
検証系youtuberによって明らかにされたニュータイプ評価取得条件まとめです。以前の調査で「陸ガンだけ足切り数値違うの意味不明」と思ってたら、本当に陸戦型だけ条件が違うんだ! スコア以外には影響を及ぼさないと思うので裏 […][ 続きを読む]
希少な連ジ無印実機が撤去された原因はインカムじゃなく、故障によるもの。 4台設置で大会も開かれた無印が徐々に数を減らしてとうとうご臨終に…。 NAOMI基板耐用年数の限界……人気はあるのに機器不調でやむなく撤去されたゲー […][ 続きを読む]
連ジ全盛後期くらいの記憶もうろ覚えな話。 上手い人と下手な人でチームを組んだ場合、どっちが高コを使うべきか。 こうした話題が確か臨時掲示板だかどこかで議論を呼んだことが有ったような無かったような? 連ジ熱帯で1万戦以上色 […][ 続きを読む]
連ジにも存在したランクシステムのようなもの。スコア(階級)によるものか、他に条件が存在したのか詳細は未だ確認できていません。 不思議だったのは、ランクを上げていくと逆に後半ステージで実際の難易度が下がってしまう現象が起き […][ 続きを読む]
アケ版連ジ無印でよく見た風景だそうです。 無印で不便だったユーザーインターフェースはDXで多少は改善されたっぽい? 最後の5個目は1コイン得した気分になるし、DXでも勝敗にかかわらずよくやってたなあ。 2対1でも1落ちず […][ 続きを読む]
連ジのスコア計算式。ミッションモードに関してはちゃんとした攻略サイトが見当たらなくて、間違いの多い攻略本データをちゃんと精査する動画があるのは助かります。 計算式の中で分かりにくいのが「撃墜数」「被撃墜数」の部分ですね。 […][ 続きを読む]
ベルファスト水中ゾック、本当はどれだけ強いのか? 稼働から20年以上が経った今もその全容は解明されていません。 …と言うのも、水中で真面目に対戦しようってプレイヤーが皆無なんですよね。 数少ない宙域愛好家よりも遥かに希少 […][ 続きを読む]
過剰摂取はいずれ死に至る病とも囁かれる平日深夜の連ジ熱帯。 いや熟年ミドルエイジがナポレオンスタイルとか普通に氏ぬでしょ。 それもこれも、2on2ができる程度に人が集まるのが国際日付変更線を周回軌道するあたりってのがもう […][ 続きを読む]
違法な用途に用いられるケースも多いエミュレータ。これを忌避する空気も根強いですが…。 合法な範囲で遊ぶだけなら間違いなく便利で優れたツールだって所にもスポットを当てるべき。 連ジの実機…つまり20年以上前に製造されたNA […][ 続きを読む]
この辺の無印限定技が極まった対人戦でどれだけ活用されてたか謎のまま終わった2001年。 連ジDXの稼働があと2年遅れてたら、対策どころか更なるバグ技が生み出された可能性も? そう言えば起き上がりの無敵時間が短いのは体感的 […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3