検索結果 : [ PS ] - 211件
連ジ無印稼働直前の2001年1月29日、バンダイ・バンプレスト・カプコン3社の合同プロジェクトにより、2001年夏頃にドリームキャスト版連ジを発売する旨の公式発表が行われました。 この報道はアルカディアやドリマガをはじめ […][ 続きを読む]
過去記事のこちらとこちらで触れた海外RTA動画が今頃になってyoutubeにうpされてます。 speedrun.comから飛ぶよりは見やすいのですが本当になぜ今更? speedrun.comにおいてこのプレイヤーは連ジR […][ 続きを読む]
ガンダム連邦vsジオンDXを自宅で通信対戦したいです。 必要な機器、手順をアドバイスください。 こんな文章で始まる上記コンテンツ。 てっきり連ジ熱帯の導入案内かと思いきや、アケ版やPS2版でネット対戦ができるとか? もし […][ 続きを読む]
絶賛上映中の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の映画が話題を呼び、1stガンダムの世界観を同じくする連ジも微妙に関心を集めているようです。 しかし残念なことに、そこでクローズアップされるのはPS2版ミッションモ […][ 続きを読む]
以下の動画の他にもPS2版モビルアーマーについて解説動画がうpされています。 対人戦でMAが使われる機会はまず見ないことからMA攻略は他に見たことがありません。 興味のある人は参照してみましょう。 連邦VSジオンMAはア […][ 続きを読む]
連ジのネット対戦。今でこそラグのない快適な環境でオンラインを遊ばせてもらってるけども、PS2版発売当時は自分の身近にブロードバンド環境なんてものは存在しませんでした。 自分がようやくPS2を入手してからちょっとだけ遊んだ […][ 続きを読む]
名の通った漫画家が昔を懐かしんで連ジをプレイしていたようです。 今劇場で上映されている「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の影響は大きいみたいですね。 (ファーストガンダムの世界観を下敷きにVSシリーズの2on2 […][ 続きを読む]
自分はMMBB通信対戦のプレイ経験がなくて(当時PS2すら持ってなかった)家庭用の対戦風景へ直に触れたことは一度もないので、こうした回想録は色々とためになるし楽しいです。 でもこういう昔話を聞くにつけ、今の連ジ熱帯と環境 […][ 続きを読む]
連ジでは自分だけのオリジナルネームを入力する遊び方はむしろ例外で、オマカセ選択で原作アニメのキャラクターネームを拝借してガンダムごっこを楽しむ方が主流のはず? ゲーセンではオマカセ選択だけじゃなく「アルテイシア」「キャス […][ 続きを読む]
先般から話題に取り上げていたPS2版ミッションモードの先駆者より、ちゃーんと練られた?RTAチャートが無償で公開されています。 これからミッションモードを走るって人は、RTA関係なく参考にしてみるとよいかも? 連ジのジオ […][ 続きを読む]
連ジの海外版の扱いがどうなってるのか全然分かってないんだけど一応確認。 アーケード版無印とDXは音声日本語のUSA仕様。 家庭用はPS2版が5ヶ国語吹替で出回ってるんでしたっけ? 3分6秒のセイラさん 頭おかしなるで。[ 続きを読む]
青葉区内部でMAであるザクレロが登場するミッション。 コメントにもあるとおり、PS2版やDC版の対戦モードではMAを使えないステージ。 MSは上部の穴から再出撃する仕組みだけど、ザクレロはどこから沸いてきたんでしょうね。 […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3