検索結果 : [ 解説 ] - 128件
ミッションモードでエンディングを迎える条件ってのが自分はよく分かってなかったり。 ミッション関連はろくにプレイしたことすらなくて、攻略本も真面目に読んでなかったり…。 「ターン数不足」「作戦ポイント不足」ここら辺がクリア […][ 続きを読む]
RTAでアッガイは使いどころが難しいですね。地上ならピンポン接射から格闘追撃で安定するんだろうけど、水中は「泳ぎ」という糞仕様のおかげで思うように身動きがとれません。 水中戦ってのは対人戦の経験を応用できないから如何とも […][ 続きを読む]
連ジDX盾耐久値については以前の記事で解説したとおり、数値をゲーム画面上で確認できないため実戦にて厳密な数値を覚えておく必要はないと思います。 盾の残り耐久値がいくらなのかゲーム画面からは判別できないし、既にビームやマシ […][ 続きを読む]
ミッションRTAの続きとともに両軍対応のRTAチャートが公開されています。 使用機体どころかMS選択のカーソル移動まで網羅された親切設計。 こんな露骨な「追走よろしく」アピールを逃す手はありませんので、これからミッション […][ 続きを読む]
映画の影響で最近何かと話題のMA、ブラウ・ブロについての解説動画です。 映画のネタバレ解禁以降は連ジ動画の数もかなり増えてきてる気がしますが、今のところ「木星帰りにブラウ・ブロへ乗ってみた」系の動画はまだ新規作成されてい […][ 続きを読む]
以下の動画の他にもPS2版モビルアーマーについて解説動画がうpされています。 対人戦でMAが使われる機会はまず見ないことからMA攻略は他に見たことがありません。 興味のある人は参照してみましょう。 連邦VSジオンMAはア […][ 続きを読む]
前回連邦側を走ったうp主によるジオン側のミッションRTA。 細かい所はさておいても、しっかりチャートが練られているため見所さんある動画に! 自分がもしRTAを走るとしたら、この動画を参考にしまくると思います! やっぱりチ […][ 続きを読む]
ガンダムゲームの歴史について30分弱で解説された動画。 連ジが関係するのは動画時間18分47秒から22分56秒まで。 2001年当時、一介の格ゲーマーであった自分はガンダムに全く興味がなく、アニメ未視聴、ガンゲーもプレイ […][ 続きを読む]
動画内に表記される連ジ無印のダメージデータについては以前の記事にも書いた内容と同様に、よくあるデフォルト設定のゲーム中で観測される数値ではありません。 CPU戦難易度だけ調整すれば「難易度1ダメレベ3or難易度8ダメレベ […][ 続きを読む]
ニコニコ動画が復旧してからは初投稿です。 自機ガンダムが残体力1スタートなのはパッと見で分かりやすさ重視のため。 根性補正最大値は残体力32で適用されます。動画映え重視じゃなきゃ安定取った方がよさげ。 【連ジ】連邦vsジ […][ 続きを読む]
撃ったビームがMSや弾頭などを貫通すると、ダメージ半減するのはよく知られているとおり。 (法則性については別記事の解説を参照してください。) ところでこの法則にも例外があり、貫通ビームに半額補正が掛からないケースがありま […][ 続きを読む]
この前の記事で取り上げたDC版特有のCPU戦難易度バグについて。 ありかわ氏のサイト引用文では「もしかすると自分の持っているソフトがバグっているためなのかも」と書かれていますが、これはどうやら漏れなくDC版に搭載された不 […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3