検索結果 : [ 環境 ] - 205件
徹夜後寝ずに連日連ジに駆り出されて僕はもう大変です。(自業自得) 昨日も昼間から7時間以上の長丁場にボタンを叩く右腕は限界を直訴。 ほぼ休憩なしぶっ続けでガチ勢と張り合ってたらいい加減これ頭おかしなるで! ……まあそんな […][ 続きを読む]
月例会として定着し、今月は7月15日に開催されたおせろでの連ジDX対戦会。 今回は2人でチームを組んだ参加者による総当たりイベント戦が行われたようです。 連ジ熱帯では高低戦(+ギャンゲル)が主流で、たまに身内での低コ戦が […][ 続きを読む]
早速青葉区テストロビーで慣性モンキーを練習しようとしたのに、謎のバグか何か分からんけど他のプレイヤーとの同期が取れなくてまともに対戦ができませんでした。こんなの初めて。 1機目の時は問題ないのに、1機目が落ちて2機目の挙 […][ 続きを読む]
東京西国立はレッドデータに掲載された連ジ筐体4台セットの保全活動に取り組む管理保護区。 今月7月15日(土)・23日(日)にもそれぞれ趣の異なる連ジ対戦会が企画されています。 定期的にゆるーく月例会が営まれるおせろ西国立 […][ 続きを読む]
このところズンダが出なくて自信喪失中。自身の戦い方にも自信のなさが表れてるような…。 連ジ熱帯が流行りはじめた頃にゲーセンでもズンダが出なくなった現象と多分同じはずなんで、体が慣れてくるのを気長に待つしか…。 ところで最 […][ 続きを読む]
P2P方式導入の直後は不自然なラグを感じることの多かった連ジ熱帯。 最近はそれもだいぶマシになってきましたが…特定プレイヤー相手の時は未だに画面がカクカク止まったり突然の死!(通信エラー)発生に悩まされたりすることも。 […][ 続きを読む]
かねてからの謎であった命中回避100%でのNT評価A取得条件がついに解明されました!? 前回動画で得た仮説から緻密な分析検証を重ね、至った結論に「これは…」と唸るばかりです。 今日投稿されたばかりの動画だけど、他の誰も成 […][ 続きを読む]
アメリカ合衆国での連ジネット対戦事情は以前の環境よりは若干の改善が見られる様子。 日本香港を中心とした連ジ熱帯gdxsvのロールバック接続は、米英の方々に恩恵をもたらすことはないのかな? でもアジア圏以外の国における連ジ […][ 続きを読む]
ズンダが出まてんwwwww(ついでにモンキーも出ないw) 年を取ると環境変化への適応力が衰えてもうだめぽ。 P2P方式の対戦に慣れるまで組んでくれた人にはご迷惑をおかけすることになるかも。 いや、慣れたとしても大して勝率 […][ 続きを読む]
P2Pロビーと化したベルファスト鯖連ジ熱帯を本格的にプレイしていくことに。 以前と入力遅延が変わってズンダが本当に安定しなくなったのでやはり要練習。 ただ何と言うか……これまで他の人から指摘されていたような「入力飛び」が […][ 続きを読む]
長らく更新できていなかった熊本県の連ジ設置ゲーセン情報ですが、SNSからの情報によっておよそ2年ぶりに連ジ2台が現存しているとの情報を確認できました。 ほとんどのローカルゲーセンじゃ単独台設置がせいぜいだと言うのにありが […][ 続きを読む]
先日から通信があぼーんしてたWGC UPPERの連ジDXが復旧したようです。 イベント復旧完了機動戦士ガンダム 連邦VS.ジオン DX 4P通信復旧しました。こちらは更に懐かしいシリーズ。こちらも4人で遊べます。中部屋で […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3