カテゴリー : 連ジ動画紹介(5~6/10)

連ジ動画紹介その288(オススメ度 6/10)

自分のシャゲの戦い方(開幕ver)。
・前線で暴れて敵をひっかきまわし、隙を作って硬直をとるやり方。
・味方に囮になってもらい、硬直にズンダを狙うやり方。
・味方置いてきぼりの猪突猛進で接射を狙うやり方。(敵を欺くにはまず味方から!?)

こう見るとやはり、味方の攻めに合わせ攻めると言う選択肢がない。
だからクロスビームが下手だし、味方への誤射やコンボの邪魔も多い。
味方コンボ中は敵僚機に圧力をかけるべきなのは理解してるつもりだけど…。

1分18秒からのめくり

狙い通り成功したのでメモ。

最初のめくりで相手の射撃硬直を誘えたが、距離が遠くて当てに行けない。
↓
切り返し防止の置きビーはかわされたが、相手ブースト残量僅かで反撃届かず。
↓
分かりやすい着地硬直をゲット。欲を言えばズンダを決めたかった。

11分10秒からの攻防

偶然敵高がエリアオーバーした。
敵高を仕留めたかったが、敵低にそれを読まれて強引に接射された。
その後は背後&L字を取られて何もできない最悪のケース。
味方を信頼して、敵低を凹るべきだったか。

敵側のミスも多かったのに……劣勢になるまで味方を頼ろうとしない姿勢が悪かった。
全部自分で決めようとして突っ込むから、駄目だった場合はジリ貧に。
上手くいけば爽快だが、結果が出なければただの迷惑。
味方が上手いのだから、もっと味方をちゃんと使わないと。(味方目線で動くのって難しい…)

TOP

連ジ動画紹介その287(オススメ度 6/10)

ここから自分視点の動画が続きレベルが下がりますが、味方が上手いので体裁は保っています。
動きを見直せて個人的には面白いんですが、他の人が見るとグダグダな試合でイライラしちゃうかも。

着地のごまかしをSDKに頼り過ぎてるのが運任せのゆえん。
後ろに逃げるときは盾が機能するけど、横に逃げるときはもうちょっと考えないと。

今見ると、片追い意識せずに瀕死の敵を殺し過ぎな気もするなあ。
9分0秒からの場面はグフが時間稼いでるのに、GMを狩れない最悪パターン。

13分0秒からの場面

この動画唯一の見せ場!
敵高を片追いして低が前に出てきたら結構な狙い目。GMシャザクなら特に!
目標を切り替える思い切りが必要さね。(自画自賛

しかしプレイ視点でなく、こうして俯瞰視線で見ると敵僚機を意識してないのがよくわかる。
2対1が弱い原因か。

TOP

連ジ動画紹介その286(オススメ度 6/10)

ギャンのタグ付けがあるのに、味方シャズゴしか働いてない動画。
超珍しく空D格が機能したと言うのに非常に残念。

3分35秒の場面

シャゲが接射からいい感じにラッシュを決めてます。
ただ、1度目のラッシュではBR5発中の2発が盾ガード、残り3発は全てコンボ補正タイム内で、合計ダメージは266にとどまってます。

対するダムは補正の外れたBR2発を反撃で当てているため、この攻防での差引ダメージはダム有利の結果で終わることに。

まあ要するに、攻め継続でBRをたくさん当てても、どこかで補正を切らないと大きな旨味はないということ。
反撃食らうリスクと、残弾消費後の試合運びを考えて判断したいですね。
相手が低コGMシャザク(グフ)なら瞬殺狙いで強引に行くのもアリだと思います。

7分50秒からの試合

駄目な奴は何をやっても駄目の典型例。
シャゲゴッグに背後を取られ続け、何もできなかった。

被ダメが低いのは設定+補正によるものですね。

TOP

連ジ動画紹介その285(オススメ度 5/10)

これもほぼ半年前の動画。
連ジ会は今年も健在のようですが、後半があがってこないのは容量問題が解決してないんかな?


前半分の5の1分27秒の盾ガード

この場合、陸GMMGは空中盾ガード後に取れる選択肢がないんですが、それは他のMSもほぼ同様。シャズゴやNズゴの、空格盾ガード→空格はほぼ確定と言っていいでしょう。

空格の当たり方によっては、向きと硬直の関係でシャゲルのみ後ろ空Dで回避できる場合があります。

TOP

連ジ動画紹介その279(オススメ度 5/10)

逃げるグフを捕える練習?
時間切れ上等の縛りを共通認識に遊べるのは環境が成熟している証拠かと。

端っこに追いつめるよう回り込んだり、SDKに軸を合わせたり、端から脱出する際の飛び越えSDKを先読みしたいかな。
SDK後サーチが外れてるかどうかに気を配るのは難しいか。


もしも2on2の中で局地タイマンをやるなら、30秒かけてノーミスで勝つよりも、多少被弾しても10秒で瞬殺できる方がよほど強くなります。
短時間で敵を倒せれば、その分味方と2on1をやれるチャンスが大きくなる。

完全タイマンで考えれば、シャゲはシャザク2機分の強さとすればいいのだろうけど、2on2でそれは間違いなんですねぇ。
逆に言えば、低コが高コにタイマンで勝てなくても、長時間粘ることで味方高コが敵低コを倒して駆けつけてくれるわけで。

TOP

連ジ動画紹介その278(オススメ度 6/10)

超久々に中華系対戦動画の投稿を発見できました。

レベルも相当上がっている!?
向こうの連ジ環境は一体どうなってるんだ!?


それにしても…ダメージ設定が高いとGMはこんなに悲惨なのか…。
(23)の終盤、満タンから2秒で蒸発とは…。

TOP

連ジ動画紹介その277(オススメ度 6/10)

久々の動画うp乙です。
グフを放置しようとして切られまくるのは、あるある過ぎて笑えない。

ズゴの動画もありましたけど、昔と比べて使用率がかなり上がってる気がするなあ。

TOP

連ジ動画紹介その276(オススメ度 6/10)

攻略ネタどころか動画紹介すら遅延気味。

明後日12日金曜はモンテに来る人がいるそうですね。
土曜じゃないけど大丈夫かしら。

5分21秒の場面

空中接射で浮いたのだから、再浮上で3連ビームを狙えたのでは?
決まればズンダ以上にダメージが見込めるので、こういうチャンスは逃さないようにしたい。

5分42秒の場面

空中唾ぜり後の着地時は、着地格闘判定?がないので、出の早いステ格を狙うべき?
そもそもシャゲの特格は汎用性が低いので頼るべきでないというのが私見。
5分55秒の場面でもダウンを奪わず、攻めを継続すべきだったかも。

TOP

連ジ動画紹介その275(オススメ度 5/10)

自分はこの辺からの途中参加。

久々に連ジ対戦に一喜一憂ドヤ顔でプレイしてた記憶があるのですが…。
今見返すとこれは恥ずかしい動画。

4分45秒からのギャン視点

およそ半年のブランクがあるとは言え、あまりにひどい動き。味方に申し訳ない。
動き慣れてるギャンならこんな対応はありえない場面がちらほら。

5分9秒の場面は着地避けのやり方を完全に間違ってるし、空格の間合いが把握できてないし、よろけ後にすぐ飛んで空D前に被弾してるところなんてやられ判定を把握してない証拠。

後半は味方が狙われてることを考えれば、飛んで被弾してダウンせずに、せめて地上格闘でカウンターを狙い注意をひきつけるべきだった。無用の被弾が多すぎて囮にもならないとは…。

12分48秒からのシャゲ視点

前半は狙いが外れてジリ貧。
2機目はすぐ下がらずに、なぜか前に出ていらぬ被弾。
その後もGM片追いに失敗してL字を取られてる負け試合。

終盤に味方シャザクのいる方へ逃げたのがよかったのかな。
最後、味方シャザクの援護があればGMは振り向き撃ちできないので、強引に攻めました。

15分5秒からのシャゲ視点

最高に恥ずかしい試合。

終盤、瀕死ダムへの蹴りがカットされた時点で、安全に納刀し弾の回復を待つべきだった。
抜刀状態での振り向き撃ちなんて、超初歩的なミスが敗因なんて… _| ̄|○

TOP

連ジ動画紹介その273(オススメ度 6/10)

連ジ動画は癒しです。(2回目)

やりたくてウズウズしてきた…。

さすがに来月半ばくらいにはこの無間地獄を脱出できるはずなんで、またモンテか和歌山でよろしゅうオナシャス!

TOP

連ジ動画紹介その271(オススメ度 6/10)

自分の経験則ですが、シャザクMGは単発でよろけない分「どれだけダメージを食らったか」が感覚的に分かりにくく、よろけFSやカス当たりで削られ、いつの間に瀕死に追い込まれるケースが実に多い。

ビームやバズならよろけたりダウンしてる間に体力を確認する「間」が生まれるんだけど、MG相手だとそれがない。
誘導が強く攻撃が持続する分、軸合わせもやりやすいので、中距離で背中を向ける(視界に入れない)のが最も危険なMSだと思う。

かと言って、上手いシャザクMGは高コタイマンでも簡単には狩れないので、即応性のある対策が見つからない。一旦崩れると脆いとは言え…やっぱり2機がかりで囲んでごり押し瞬殺を狙うしかないんかなあ。

18分4秒からの試合

相方ゴッグなど低コスタートの攻撃で大ダメージを取れる場合は、高コがわざと隙を見せて敵の反撃を誘う作戦が非常に有効。

もちろん反撃が届く位置に低コが動くことが前提なので、難易度は結構高い作戦。
試合の流れから偶発的にではなく、意図的にこれを狙えるようになれば勝率は確実に上がるはず。

別に低コはGMでもクロスが狙えたりするけど、射撃硬直中のふわふわ高コに倍返しができるのはゴッグだけ! 高コ使いとしてはゴッグの低い機動力を補う立ち回りを覚えたいですね。

TOP

連ジ動画紹介その270(オススメ度 6/10)

今年3月の遠征動画がやっとこさ投稿されました。
全試合投稿するスタンスらしいので見所のない試合もあるんですが、実際にプレイした者からすれば自分の動きを見直せて嬉しいんですよね。

9分26秒の場面

不慮の事故によりシャゲと密着してしまったシャザク。
この状況って詰みでしょうか?

格闘は間に合わないにしても、咄嗟のクラッカー直当てに賭けるべきだったかも。

TOP