カテゴリー : 連ジ動画紹介(5~6/10)

連ジ動画紹介その1266(オススメ度 6/10)

こちらでは超絶久々ながら連ジ無印のネット対戦が企画されていたようです。
熱帯なら鹵獲モード適用の無印対戦が可能。連邦ジオン混合チームに興味ある人もいるかも!?
(ただDC無印もアケ版とは仕様が微妙に異なるので注意)

それにしても稼働から21年目の無印に、何故今になってブレイクの兆しが?
ミカドの連ジ無印大会参加を目論む人はこちらで練習してみるのもいいかもしれませんね!

今見ると無印ギャンは格闘性能とか構え以前にスピードが段違いやね……そら強いわ。

自分の無印全盛期は旧ザクを前ビでハメ殺された思い出しかないような。
もしも無印ガチ勢を目指す人がいるなら、是非ともクイックドロー&永久クロスでどこからでも即死を狙える緊張感ある対戦風景を披露してほしいです。

実はトップレベルの無印対人戦ってこの目で見たことがないのですよね。

TOP

連ジ動画紹介その1251(オススメ度 6/10)

12秒のシーン。射角の穴にクルッと回り込むゴッグ空格。
やはり縦軸が重ならないとこんな誘導経路はとらないみたいですね。
迎撃側は密着前に撃ち返すか、そもそもこの位置角度で空格狙われちゃ駄目ってことでしょう。

26秒のゴッグ空格

突進誘導が建物にひっかかる、ある意味ではコーナーブースト。

TOP

連ジ動画紹介その1250(オススメ度 6/10)

ゴッグは高コスト機に背後を取られると継続攻めに対して何もできなくて悲惨。
魚雷も頭突きも振り向きモーションが遅くて迎撃手段として役立ちません。
せめて飛んでダウンするか、魚雷で迎撃できずとも正面を向く方がいいのか…。

15秒からのシーンが顕著ですね。
そもそも背後を取られる立ち回りをしちゃいけないということでしょうか。

TOP

連ジ動画紹介その1249(オススメ度 5/10)

香港勢にしては珍しいズゴック出演動画。
目立った活躍できてなくてかわいそう。


TOP

連ジ動画紹介その1246(オススメ度 5/10)

自宅連ジ動画の投稿も再開されています。
昨年末はコロナも下火になっていた時期で、秘密裏に連ジ会も行われていたのかな。

自分だけかもしれないけど、グルグル空特格など見せ場の編集をスローだけにしちゃうのは、それまでの試合の流れがぶった切られる気がして好みではないです。これだと通常再生でどんな風に見えるシーンなのかが視聴者側から分からない。

一度通常再生を流してから、その後再確認のためスロー再生で振り返ってみる方がよさそうな気がする個人的意見です。

TOP

連ジ動画紹介その1237(オススメ度 5/10)

約3年前の動画だけど、海外でも自宅連ジをやってる人いるんだなー。


シャザクステ格でもスカる2段目。
食らいモーションによる食らい判定のズレは見た目よりも大きいのかも。

TOP

連ジ動画紹介その1232(オススメ度 5/10)

21分40秒のシーン。射軸固定によるクソビ。
ズゴックは特にクソビが出やすい傾向にあるような。

TOP

連ジ動画紹介その1224(オススメ度 6/10)

今回うpされた一連の動画はシャザクマシンガン多めの香港勢。
動画最後のマシンガンサンドイッチコンボはズンダに繋げて満タンから即死だったんじゃ。

TOP

連ジ動画紹介その1221(オススメ度 6/10)

この試合みたいなシャゲグフ低コ片追いに対しては、視点シャゲとしては無理に味方ゴッグを助けにいかず、敵シャゲ遠ビーに注意しつつ対グフタイマンで慎重にダメージを稼ぐべきだと考えてます。

グフからもガン逃げしちゃった場合で敵シャゲに作戦を見透かされると、味方ゴッグを瀕死にしてから反転2対1を形成されて詰んじゃうので、何とかグフをしばいて逆転勝利への流れを作りたいところ。

TOP

連ジ動画紹介その1215(オススメ度 6/10)

香港勢により連ジ熱帯の2画面同時配信が行われていたようです。
同じ試合を2つの視点で確認できるのは便利だけど、プレイに支障が出ることはないのかな。

1時間3分2秒のゴッグ

空格盾ガードから着格を1段止め→通格への連携は斬新!

TOP

連ジ動画紹介その1214(オススメ度 6/10)

13秒のグフステ格はなんでスカったの?

29秒のグフ

この密着ステップから歩く判断は流石だなあ。
43秒や1分6秒あたりの連携判断もレベルの高さが窺えます。

TOP

連ジ動画紹介その1213(オススメ度 7/10)

ほんとクソ頭突き上手過ぎ。

41秒のゴッグ

この頭突きも狙ったとしたら上手すぎでしょ。建物の配置なんかからシャゲの逃げる方向と、シャザクから撃たれる角度を予測しての期待値を込めたSDK!

TOP