連ジ動画紹介その3(オススメ度 4/10)
- 2010年 7月25日
その2と同じ人のプレイ動画。
高コがらみの安定プレイで面白みには欠けるんですが、やりこみを感じる部分がチラホラ。ブランクがあっても動きやパターンを体が覚えてるものなんですよね。ソロモン地表の歩きドムをモンキーで狩ったところは思わず唸りました。
タグ : CPU戦
その2と同じ人のプレイ動画。
高コがらみの安定プレイで面白みには欠けるんですが、やりこみを感じる部分がチラホラ。ブランクがあっても動きやパターンを体が覚えてるものなんですよね。ソロモン地表の歩きドムをモンキーで狩ったところは思わず唸りました。
2人用のアーケードCPU戦動画。
最近ミッションばかり見ていたんで何だか新鮮な感じです。
ブランクがあるみたいですが、宙域の動き方や格闘の誘い方を見る限り、過去に相当やりこんでいた様子。ただ各個タイマン撃破で安定の戦い方なんで、見る方としてはやや物足りない感じ。単独プレイを見てみたかったですね。
ホームの連ジ台の難易度について、CPU戦通の人なら誰しもが気になるところかと思います。そこでCPU戦1面サイド7のCPUGMビームを被弾してダメージを調査してみました。結構数値がかぶるのであくまで目安ですが…。
| 補正無し1面GMビームダメージ(アーケード版CPU戦) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| \ | 難度1 | 難度2 | 難度3 | 難度4 | 難度5 | 難度6 | 難度7 | 難度8 |
| ダメレベ1 | 58 | 65 | 72 | 76 | 84 | 89 | 93 | 94 |
| ダメレベ2 | 61 | 69 | 76 | 80 | 89 | 94 | 98 | 99 |
| ダメレベ3 | 65 | 73 | 81 | 85 | 94 | 100 | 104 | 105 |
| ダメレベ4 | 68 | 77 | 85 | 90 | 99 | 105 | 110 | 111 |
ここらはちゃんとデータ関連コンテンツにまとめる予定ですが、データ関係の移転作業はWP3.0の公開待ちになります。なおアーケードとPS2版で数値が異なるという結果が出ていますのであしからず。あと時間設定は関係ないみたいです。
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021