検索結果 : [ AM ] - 1858件
連ジ製作スタッフのうち冨田篤氏と安田朗氏は連ジ開発当時の裏話をそこそこの頻度でぶっちゃけてくれるので色々と捗ります。2020年末岡本吉起氏のyoutube動画も話題を呼びましたね。 ただ当時のスタッフによる断片的な話を聞 […][ 続きを読む]
シングル台運用と聞いていた新潟県長岡市ゲームセンターテクノポリスの連ジ。 期間限定で2台稼働となる告知がなされています。 <期間限定稼働>本日より別館で【機動戦士ガンダム 連邦vsジオンDX】が稼働開始となりました。2台 […][ 続きを読む]
4分28秒の起き上がり格闘。 1段目がシャザクに誘導、2段目がザクに誘導してるのが分かります。 この手の格闘誘導の仕組みは未だにチンプンカンプンです。 5分49秒のBR 出現から食らい判定発生までの敵機には攻撃が誘導しな […][ 続きを読む]
5分1秒のGM。誘導せず急降下することで敵の攻撃を回避する荒業? 空格系の誘導死角を応用するとこんなことができるのかな? そしてこれは未来のニュータイプ研究所………存在していたの!? 真面目な話、高齢化で先細りが懸念され […][ 続きを読む]
シャザクマシンガン対GMの見所色々なタイマン動画~睡眠学習地獄変。 個人的にもこんな感じで低コタイマンを練習してみたいんですよね。 ゲーセンだと2on2可能な人数が足りない間、時間潰しにタイマンをよくやってました。 熱帯 […][ 続きを読む]
連ジのCPU戦が今も多くの人に遊ばれ続けているのはこの方のおかげなのかも…! 連邦VS.ジオンの鹵獲ガンダムを倒すミッションはファミコンのパジャマヒーローNIMOあたりからやってるベテランのプログラマーY氏が作ったやつで […][ 続きを読む]
鹵獲ボールの塗色が金色→緑色→金色と移り変わったのは何の理由があったんですかね。 ボールキャノンの効果音変更なんかは容量の節約(?)か何かだってこじつけられそうだけど…。 ビーム貫通判定変更やボールダイブ削除といった理不 […][ 続きを読む]
ミデアが弾撃ってくるの全然知らなかった…。 連ジに登場する戦闘機や戦車なんかは攻撃頻度も比較的高くて警戒対象になり得るんですけど、ガンペリーやガウといった飛行機類は射撃武器の印象が薄すぎて稀に被弾した時は誰にやられたのか […][ 続きを読む]
ゾックの空中ダッシュ射撃。 バックダッシュ方向で射軸が上にずれるの知らなかったです。 試してみた感じこれは、ゾックの背面が正面へと切り換わる際に起きる現象みたいですね。 逆に空中前ダッシュから撃つと敵手前の地面に突き刺さ […][ 続きを読む]
クリアするまで終われない系チャレンジって、どれくらいの難易度が適当なんだろう? 1時間未満でスカっとクリアがいいのか、みっちり数時間かけて攻略の糸口を見つけていく方向性か、それとも24時間耐久で己の限界に挑むガチ廃人系か […][ 続きを読む]
地上と宙域とでは同じ武装でも性能に差が出てしまうレアケースの1つ。 多段格闘の入力受付時間について、宙域では猶予フレームが相当緩和されています。 試しにガンダムの通常格闘を出すのに、ポンポンっと格闘ボタンを2回だけ連打し […][ 続きを読む]
連ジが稼働した2001年より以前のゲームセンター界隈。 当時の自分はゲーメスト読みながらゲーセン巡って格ゲーばかり遊んでるエンジョイ勢でした。 あの頃のゲーセン情勢は自分の肌間隔からして「格ゲーブームが過ぎた後の衰退期」 […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3