検索結果 : [ 家庭 ] - 182件
連ジ熱帯だと連邦側スタートのガンタンクにかなり不利だって情報が? 以前寄せられた情報を記事にしたように、家庭用通信対戦では出撃位置が一元化されています。 どうもその配置だと連邦側スタートのガンタンクが敵の攻撃を避けにくい […][ 続きを読む]
ふと思い立って例のガンダム撃破ミッションを久々にプレイ。すると残体力「1」しかないのに、被弾しても作戦失敗にならない(ダメージゼロ)場面に遭遇。 pic.twitter.com/QrC6A4O9IL — SJ […][ 続きを読む]
ゲームのエンドロールクレジットに関係者全員の名前を載せないケースが話題に。 全てのコンテンツはクレジットされることのない「名も無き巨匠達」に支えられています私達はあなたの名前を知ることは出来ませんが、「ありがとう」とだけ […][ 続きを読む]
って疑問が聞こえてきたので、分かってる範囲の説明を置いておきます。 ● アーケード版ゴッグ拡散:1本ダメージ20/よろけ値80 ● PS2DC版ゴッグ拡散:1本ダメージ27/よろけ値100 「ボタン1つでビーム12本」を […][ 続きを読む]
有志の調査結果をとりまとめた以前の記事にて説明したとおり、サーチボタンを介さず自動的にサーチが切り換わる場合の標的変更につき、アケ版と家庭用とで影響の大きな変更があります。 この「サーチボタンを介さず自動的にサーチが切り […][ 続きを読む]
以前にも取り上げた話題について、連ジ熱帯有志から更なる詳細報告を得ることができたので再検証してみました。よく気づくなあこんなの。 「ノーロック→自動サーチの直前に射撃」 「サーチが切り換わる直前に射撃」 「敵をロック→サ […][ 続きを読む]
前半戦でアッガイターンの被害者視点を体験できる動画。家庭用で改悪されたアッガイターンを連ジ熱帯でも使えるよう、アーケードモデルパッチのさらなる進化を心待ちにしております! 7分35秒のGM 通称「ザ・ワールド」と呼ばれる […][ 続きを読む]
昨日はガチャフォース20周年だったりDC発売25周年だったりしたみたいです。 そして連ジは10周年だろうが20周年だろうが公式メディアから擦られないこの諦念…。 ガチャフォース発売20周年かーいまだに触れてくれる人がいて […][ 続きを読む]
熱帯開発者の神パッチにより今夏から復活しているアケ版準拠の慣性モンキー。 近距離での暴発も多々ある現象に馴染めない人もいらっしゃるでしょうが、コロナ禍までずっとゲーセン連ジをプレイし続けてきた自分としては「この風この肌触 […][ 続きを読む]
アッガイバルカンの効果音と同じように、家庭用ではザクバズーカとシャザクバズーカの効果音がなぜか変更されており、旧ザクのバズーカと同じ効果音が設定されています。 この動画は恐らくは家庭用からSEを抜き出したもので、アーケー […][ 続きを読む]
管理人がゴッグを使いはじめてまだ10年に満たない割と最近のこと(?)だったりするもので、22年間擦り続けてきた連ジDX歴と比べるとお粗末なものですが、それはさておき。 連ジ熱帯に採用されたDC版の拡散ビーム仕様に萎えてし […][ 続きを読む]
「スーパーアーマー破壊値」もとい「よろけ値」について、現時点の調査メモを整理。 途中経過をメモしていたギャンハイドについても熱帯運営者のヒントをもとに確認できました。 MSが被弾でよろけが発生するにはよろけ値50が必要。 […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3