【速報】和歌山ピタゴラス公式垢に動きが!

およそ5ヶ月ぶりのツイート更新!
いよいよ9月の再開が現実味を増してきましたね。
連ジの機材や詳しい店員さんの復活も期待しています!

かと言って無防備に突撃して店内にクラスターを発生させれば今度こそ完全終了。
皆さん、パンデミックへの備えは万全にして臨みましょう!?

連ジ動画紹介その1085(オススメ度 5/10)

トランザムの元ネタはちゃんと見たことないんだけど、リアルも大体こういうノリなの笑う。

2分40秒のザク

グリホって種のテクでしたっけ?
ぶっぱ撃ちって技名で一応掲載してるけど、全然一般化してない単語は整理し直すべきかも。

8分58秒のモンキー

やっぱこれうめぇ。

10分41秒のGM

いい軸合わせ。

ダウン追い打ちによる行動不能時間の延長について

2対2のこのゲームにおいて、敵の行動不能時間が長ければ長いほど2対1を継続できる時間が増え、状況を有利に持っていけます。

そこでダウン中の敵機に対して
 ● 追い打ちする
 ● 追い打ちしない
で、敵機の行動不能時間がどれだけ変わるか調べてみました。

グフの空中ダッシュ格闘ヒット後、着地格闘を当てるか当てないかで37フレームの差が生まれました。秒換算するとおよそ0.6秒

これを長いと捉えるか、短いと感じるか…。

連ジ動画紹介その1084(CPU戦その他2020~)

通しプレイの途中カットはつらい。
5分18秒。密着に近い距離の棒立ち相手にスカるダム空格。
格闘の誘導の仕組みは本当未だによく分からない…。

連ジ動画紹介その1083(オススメ度 4/10)

2分37秒の復帰後を狙った置き爆風。
陸ガンのミサイルなら割と実用的に狙えるのではないだろうか。

連ジ動画紹介その1082(CPU戦その他2020~)

50秒あたりの段差キャンセルで連射されるハンマー。
これくらい硬直が少なければガチ対戦でも戦えたのかな。

PS4版「EXTREME VS. マキシブーストON」が発売

「機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON」がゲーム実況できるようになっていた件 | まこなこ

今日発売のVSシリーズ新作で「配信時のBGMを別の音楽に差し替える」という方法により、プレイ動画が公式公認で配信可能となったそうです。

裏を返せば、ネット上にうpされている多くの連ジ動画は責任の所在が曖昧であるということ。
youtuber文化のおかげで今やゲーム実況動画で収益を得ることは当然の空気が漂っています。
ただyoutube側が収益化を許可しても、残念ながら権利者が公然と許可を出すケースはまれ。

権利関係がよく分からないことになってる連ジの動画が見過ごされ黙認されることはあっても、公式からOKが出されることは恐らく未来永劫なさそうな気がします。

いや、現行機種に連ジが移植されるミラクルが起きればワンチャンあるか?

で、万が一に連ジの移植企画が持ち上がったとしても家庭用の再移植はやめてくださいね。
いつかはアーケード版の完全移植を……この訴えは毎回続けるつもりです。(定型句)

連ジ動画紹介その1081(CPU戦その他2020~)

1分32秒の空中格闘……こーゆーのが誘導しない原因を理論立てて説明できる人いませんか?

連ジ動画紹介その1080(CPU戦その他2020~)

10分8秒の納刀、着地Cに応用できないかな……リスク高すぎで無理か。

ピタゴラス再開が微妙に現実味を帯びてきたような?

コロナ再流行で9月の遠征計画が危ぶまれている昨今ですが、こんな良い知らせも。
3密にもろ該当するゲームセンターの明日はどっちだ!?

連ジ動画紹介その1079(オススメ度 5/10)

シリーズ完結かと思いきやまさかの2ndseason突入とは。
身内臭全開の編集だが残念ながら自分はこのノリが気に入っている……うわあぁぁぁぁry

51秒の編集

見えるぞ……私にも集中戦が見える!

2分39秒のシャズゴ

回避行動が最小限であればあるほど反撃確定距離を縮めることができます。
ただそれだけに紙一重の回避は難易度もリスクも高い…。

連ジ動画紹介その1078(オススメ度 5/10)

こちらも連ジ通信対戦の動画です。視点プレイヤーの相方は自分。プレイ中は意識して頻繁に残り体力報告を行っていたつもりでしたが、こうして見ると報告回数少なすぎで全然状況が伝えられていませんね。もっとしつこいくらいにスタートボタンを押すべきなのだと反省です。

13分48秒のダム特格

振り向きモーションで軸をずらしつつ飛び上がり、回避を兼ねたカウンター。これは凄い。

Scroll to Top
Qちゃんねる(仮)
Scroll to Bottom