カテゴリー : 連ジ動画紹介(5~6/10)

連ジ動画紹介その948(オススメ度 6/10)

ズゴ系はギャングフと同じで、他のMSと違い横ステップの軌道が前斜めステップに近い挙動をとります。だからステップバイステップしちゃうと物凄い勢いで敵に近づいてくんで、敵の攻撃をかわせない間合いにすぐ入っちゃうんですよね。

4分54秒のアッガイ

アッガイの攻め継続って効率悪くないですか?

8分12秒のザク

このモンキー。

16分15秒からの陸ガン

わざと死んだ?

18分6秒のガンキャノン

ここは限界射角外でBR外れてるけど、空中からかぶせるガンキャ振り向きBRはどういう狙いがあるんでしょう?

21分35秒の攻防

上空シャザクキックの硬直を取ることにに気を取られ、グフの動静注視を怠った結果。
こういう心理的な死角に付け込む攻め方を意図的に組み立てられる人は強い。

TOP

連ジ動画紹介その943(オススメ度 5/10)

連ジ無印のギャンは今見ると物凄い高性能でビックリ。
スピードもパワーも盾の堅さも、着地C以外の全てがDXギャンを上回っている気さえします。
ただ個人的に使ってて面白いのはDXギャンですね。

10分35秒のダウンバグは無印限定。
自分は経験ないけどガリガリマシンガンを当て続けて殲滅できたという噂。

以下シャゲの動画の8分0秒も同様。

動画のメインは格闘ハメだと思いますが、無印ならクイック候も見せてほしかったかも。
8分10秒、17分0秒、19分17秒の逆方向モンキーなんかはもう意味不明ですね。

そして懐かしのナギナタハメ動画。

TOP

連ジ動画紹介その942(オススメ度 6/10)

3分23秒のシャゲのように、密着BRを盾に当ててそこから継続攻めはちょっと無謀かも。
連続歩きBRは敵との距離やノックバックの程度によって成否が左右されるのだけど、実戦で繋がるか繋がらないかの判別は難しいですよね。
成否条件を一度ちゃんと取りまとめられればいいのですが…。

3分53秒のクラッカー

多少マシンガンを食らってでも飛んでシャザクを放置したいダムに対し、生当てでダウンを奪い足止めするクラッカー!

TOP

連ジ動画紹介その940(オススメ度 6/10)

シャバズの上手い起き攻めは流れ次第で高コ相手ですらハメきってしまうことも。
グフが敵高コ張り付きで有利を取れるのは、味方高コが敵低コを狩ってこそ。
それができない状況なら、グフがシャザクを止めつつダメージを取ってシャザクを後ろに退がらせないとダメなんでしょうね。

4分12秒のグフコンボ失敗

バズーカ爆風の影響か何かでヒットストップがかからなかった模様。
背中からのグフ空格でヒットストップがかからなかった場合はタックルスカリに注意。

4分23秒のシャゲキック

なんでここ蹴りが当たらないのか分からない。

5分0秒の軸合わせ

ここ、切り返しが速い。

6分35秒の吹っ飛びダウン

ズゴ放置でシャゲ片追いをしかけるも建物上への着地を拾われ吹っ飛びダウン。
吹っ飛びダウンはかなりの時間を稼がれるので、建物上での被弾は極力避けたいところ。

TOP

連ジ動画紹介その938(オススメ度 5/10)

田舎暮らしの自分でも名前だけは知ってるって人たちがチラホラ。
そういえば大分の人も当時の通信トップ勢だったらしいですね。

宙域ガンバズ対戦とか水中ゾックとか旧ザク格闘大会とか、他にはない動画が見られます。

TOP

連ジ動画紹介その936(オススメ度 5/10)

「ここはムリに方追いしなくても?もしやるにしてもグフがシャザクを足止めすべきか」って場面がここでも目立つように感じました。
味方GMの機動力では敵の足止めを振り切って片追いするのは難易度高いので、やはりグフが敵のダウンを奪ってから連続空D格で片追いに切り換える方が上手くいくような気がします。

6分30秒の偏差射撃

やられた!

10分34秒のシャザクキック

起き攻めで蹴りはダメですかね?
自分は空特格の使い方が未熟で試行錯誤中。

TOP

連ジ動画紹介その935(オススメ度 6/10)

ザクだけに許された唯一無二の武装であるミサポ。使い手によって個性が出ますね。
対ザクで戦う側としては、空対空の差し合いでマシンガン1発か2発かする覚悟で懐に飛び込み接射を狙ったところ、接近の瞬間にミサポで迎撃されるケースに悔しさを感じてしまいます。

6分50秒のマシンガン

射軸の固定。

9分48秒のミサポ

このニクイ当て方は狙ってたなー!

12分48秒からの展開

気持ちのいい追い込みでした。

15分22秒の地上ミサポ

素晴らしい起き攻め迎撃。その後の格闘ミスがなければ。

TOP

連ジ動画紹介その933(オススメ度 5/10)

そういやガンキャステ格って盾に当たるとどうなるの?(鼻ほじ)

3分55秒のガンキャBR

ここの継続攻めは良かった。(粉みかん)

4分2秒の相打ちトドメ

ギリで相手が先に落ちたから半額補正でセーフ。

4分6秒の復帰狩り

目の前に接近してその場撃ち迎撃を誘うとともに、裏周りで敵の射角の穴に潜りこむ高等テク。

8分21秒のグフ

空D格を高飛びでかわされるとほぼ間違いなく敵を見失います。
高飛び回避した側は急降下接射で一方的に攻撃するチャンス。

9分37秒のGM

逆方向のふわふわモンキーっぽいですね。

TOP

連ジ動画紹介その932(オススメ度 6/10)

地上にいるドムに攻撃を当てるのは高コでも中々難しいです。
タイマンに時間を費やしてくれる上に先出しで突っ込んでくるGMなんか、ドムにとっては一番美味しいエサだったり。

1対1での対後出しドムに対しては、ドムをサーチしつつも完全放置でいいと思います。
焦って撃ってきたドムに対しては確定間合いだけキッチリ反撃。
さらに焦って飛んできたらこちらの有利な空中戦を挑めばOK。
抜刀着Cで抜刀状態の地上ドムは反撃手段に乏しいのでガン攻めしてやるのも有りです。

8分8秒のドムコンボ

空格からのその場拡散は、横ステにヒットしてバクステは回避可が原則。
空格からの前ステ拡散は、バクステにヒットして横ステは回避可が原則。
特格やバズに繋ぐ確定コンボで約150ダメを取るか、読み合いになる拡散コンボで220ダメオーバーを狙うか。

12分33秒のぺかー

命中率を稼いでニュータイプへ。

13分40秒

これだからドムで継続攻めから瞬殺は無理ゲー。
5発ヒットの補正が効くからダメージ微量は当然だけど、爆風ヒットの有無を目視で見分けにくいのも辛い。

15分46秒のGMビーム

射軸の固定。

TOP

連ジ動画紹介その929(オススメ度 6/10)

そう言えば6月にガンタンク使いの人が遠征来てくれた時の録画データは結局見られないままですが、レコーダーの中にもデータは残ってないのかな?

5分44秒のザク

ぐるっと回るザク空格。

8分44秒の相打ち?

陸ガンの体力的にタンク砲の多段ヒットでトドメをさせたか微妙だけど…。
アケ版の場合はマスター台とスレイブ台で差が出るって噂も?
誰か暇な人は検証してみてください。

TOP

連ジ動画紹介その926(オススメ度 5/10)

ゾック相手はほとんど対戦経験がないけど高コのラッシュで圧殺できれば一番楽?
ゾックタグから過去のゾック動画辿ると「ゾックとか1秒も見なくていい」って意見もあるし、実際はどうなんでしょ?

TOP

連ジ動画紹介その925(オススメ度 6/10)

飛んで上昇中の相手にグフ空格合わせるの難しいね。

3分44秒

ごく稀に偶発的な発生をしやがる地上瞬間納刀。狙ってやるのは無理ゲー。
敵が飛んだりして上下のZ軸がぶれるのが条件?
ゴッグのバックダッシュは関係なさそう?

12分17秒の盾ガード始動コンボ

よろけ値蓄積状態での盾ガードからMGよろけ→BR追撃。

15分19秒のゴッグ頭突き

ここで魚雷を撃ってれば300以上の体力を失うことはなかった。
(グフステ格2段目がBR同時ヒットでダウンしてないし…)
魚雷の残弾管理は地味に大切。

18分5秒のゴッグ魚雷

ここで自爆ダウンを誘発したのは非常に大きい。

TOP