検索結果 : [ AM ] - 1849件
画面キャプチャの動画が大勢を占める中、筐体2台を同時撮影する手法を継続している福岡館勢の強みは敢えてご尊顔をチラ見せしていくストロングスタイルにあるのか!? (カメラポジションの工夫により画面へ照明の反射がなくなって見や […][ 続きを読む]
アルカディア掲載数値シリーズ。 自分も当時のアルカディアを久々に見返しました。 ですがこちらのデータも誤りを含んでいる模様です。 速度が異なるのはゾックのみで、シャズゴを含む他4機の泳ぎ速度に差はありません。 スピードに […][ 続きを読む]
メートル単位で表記されるロックオン可能距離。これもメーカー提供数値なのかな。 Wikipediaで調べてみると、1stガンダムモビルスーツの全長は概ね20メートル弱程度。 連ジ設定のロックオン距離と照らし合わせると厳密に […][ 続きを読む]
動画内に表記される連ジ無印のダメージデータについては以前の記事にも書いた内容と同様に、よくあるデフォルト設定のゲーム中で観測される数値ではありません。 CPU戦難易度だけ調整すれば「難易度1ダメレベ3or難易度8ダメレベ […][ 続きを読む]
コロナの影響で近場のゲーセンが壊滅してからはや数年。 連ジ熱帯の運営が息災に継続しているおかげで、本年も楽しく連ジを遊ぶことができました。 ⦅ 連ジネット対戦は無償の善意によって運営が成り立っていることを忘れてはなりませ […][ 続きを読む]
連ジ無印の一部ダメージデータということですが、ちょっと違和感のある数値。 確認をしてみたところ、これは難易度7ダメージレベル3というデフォルト設定からかけ離れたレアケースで観測される数値みたいです。 高コBR120はキリ […][ 続きを読む]
マゼラザクによるクリア動画。ニコニコ動画でちゃんとしたゆっくり実況のうpは超久々? 確かにDC版は他媒体よりは難易度低いけど、難易度8設定を低コストで挑むプレイ動画はそれだけでステータス、希少価値なのです! 【連ジ】連邦 […][ 続きを読む]
連ジ無印と連ジDXって歩き速度の変化はほとんどないみたいなんですが、なぜかギャンだけがDXにて相当な弱体化を食らってるんですよね。ガンダムより早かったはずのスピードがアッガイより遅くなってる…。 構えどうこう以前に、ステ […][ 続きを読む]
以前に紹介したゴッグの動画と同じ現象がズゴックでも観測されたそうです。 「モーション速度が落ちる水中限定のバグ」ではないかと推測されていましたが、水中CPU戦ならMSの限定なく生じる現象なのかも。 このストップ状態なら「 […][ 続きを読む]
連ジDXも稼働から23年目。 それでも未だ理屈や原理が解明されていない謎現象は多々目撃されています。 そうした諸々の「謎」を解き明かすことができれば、実戦に応用できる新テクが編み出されるかもしれないのに、真相究明は遅々と […][ 続きを読む]
何だかガンダムアニメ新作がモビルスーツ2対2クランバトルってことで話題になってるけど、頭部破壊もたかがメインカメラがやられただけな連ジ2on2要素は1ミリも関係なさそう。 そうした世間のアレコレとは関係なく、昨夜も野良熱 […][ 続きを読む]
動画紹介と言いつつ内容はろくに確認してませんがフザケンナヨマジデ。 タイトル詐欺は釣られた方が負け…。 ただ、この行き場のない遣る瀬無い気持ちをどうすりゃ理解してもらえますか? その一方でミッションモードのRTAを黙々と […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3