検索結果 : [ ゴッグ拡散 ] - 44件
今年は連ジ熱帯100回目の参戦を達成! でも毎日のように繋いでる猛者たちには到底かなわない! 長年のブランクを取り戻した強者に負けないよう精進せねば。 ところで、熱帯運営者が修正のため情報を募っていたアケ版とDC版との変 […][ 続きを読む]
8月8日アップデートのgdxsv-1.5.8以降で連ジ熱帯にトレモが実装されました。 延々とタイマンしたり、ひたすらズンダの練習に取り組むのに適した環境のお膳立て。 1人プレイでも完全停止CPUを前にあんなことやこんなこ […][ 続きを読む]
連ジ熱帯アーケードモデルパッチ進化の過程 ● 2020年12月:ゲルギャンのコスト295に変更 ● 2021年 2月:味方の残体力を自機視点画面に表示 ● 2021年 7月:再ブースト時の速度リセット無効化とマシンガンモ […][ 続きを読む]
タイマン中のCPU停止機能が実装されてから今更初めて砂漠タイマンを体験。 邪魔な横やりを気にしなくて良くなったのはとても快適ですね。シャザクマシンガンやガンタンクなど、高低戦で局地タイマンを凌ぎにくいMSの練習に最適だと […][ 続きを読む]
先にお知らせしたダメージデータの再調査修正について。 高コのダメージデータに続き、中コストを中心にダメージデータの訂正を進めております。 ただし宙域でのデータは必要性も低いと思われるし、作業も面倒臭いので確認を省いていま […][ 続きを読む]
サーバーのOSアップデートとともに、連ジ専用エミュレータgdxsv-1.1.7が公開されてます。 「tempban (接続不良による10分BAN) の誤爆がひどいため無効化」されたのが主な修正点。 最近は通信不良も以前と […][ 続きを読む]
名も知らぬ多数のプレイヤーが参戦している連ジネット対戦。熱帯でのプレイヤーIDはある程度固定されたままだけど、PN(パイロットネーム)は途中からでも自由に変更が可能だったりします。 で、以前から参戦中のプレイヤーもPNを […][ 続きを読む]
「flycast: gdxsv-1.0.7」の導入に成功。 いつかゴッグ拡散やギャンハイドが元通りに直る更新はくるのかな……。 「設定メニューに Apply Recommended Settings ボタンを追加」ってこ […][ 続きを読む]
近くまで行く用事のついでもあり、前回の苦い記憶も新しいアミューズメントCUE奈良三条店に再び行ってまいりました。 「オープン直後の前回は何かの間違いだったのかもしれない」と、一縷の望みを託してこの休日午後6時~7時に出撃 […][ 続きを読む]
前回の記事で基本的な知識を確認したところで、実際に攻撃を受けた際に生じるロックオンアラートの変化を見ていきます。 敵から射撃攻撃を受けたときのロックオンアラート 前方からのロック警報については、敵から攻撃を受けても何も反 […][ 続きを読む]
24秒からのW起き攻め。 サーチされてないシャゲが敵の背後に回って注意を引き付ける戦術で、本命はゴッグの闇討ち。シャゲが頭上から背後へ飛び回って引っ掻き回し、振り向き撃ちを釣れたら仕事完了! そして1分17秒からの拡散ス […][ 続きを読む]
パッチ適用により連ジ熱帯はどこまでアケ版に近づくことができるのか? やはり「完全には無理」とのことで、気になる箇所だけは修正の可能性があるのかな。 色々変わってるらしいガンタンクなんかは、何がどうアケ版と変わってるのか検 […][ 続きを読む]
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3