連ジ動画紹介その974(オススメ度 3/10)
- 2019年 12月30日
ブランクのある動きで久々のCPU戦は意外に難しいもの。
ちょっとしたワンミスから一瞬の大ダメージで形勢逆転されるのが連ジCPUの恐いところ。
それでもガン待ち逃げ撃ちせず、前に出て戦うCPU戦は見ていて楽しいですね。
対人戦と違ってCPU戦の安定プレイは緊張感に欠けるので苦手だったり。
ブランクのある動きで久々のCPU戦は意外に難しいもの。
ちょっとしたワンミスから一瞬の大ダメージで形勢逆転されるのが連ジCPUの恐いところ。
それでもガン待ち逃げ撃ちせず、前に出て戦うCPU戦は見ていて楽しいですね。
対人戦と違ってCPU戦の安定プレイは緊張感に欠けるので苦手だったり。
今年の連ジ納めの内容は検閲削除済み。
タイミングが良いのか悪いのか勝手に先走って失敗失敗。
内蔵データの取り出し方は模索中ですが、保存データを確認したところ遠征プレイヤーの録画記録は残っていないみたいです。
ガンタンクの人のプレイ動画なんかは個人的にも見返したかったのでとても残念…。
それとなぜかここ最近に録画された謎のCPU戦動画のデータが結構あるみたいです。
データが欲しい人がいればご一報ください?
東京都内で連ジ(DX?)4台設置を目論む計画が水面下で動き始めたので拡散しておきます。
中古基板屋の取扱い状況も芳しくない昨今ですが、都内で集められる情報量は田舎の比ではないはずで、不定期大会等のイベントが成功するなら自分もいつか相乗りさせてもらうかもです。
拡散のご協力、ありがとうございます!
基板はご自身の所持ではなくとも、情報提供だけでも、4台未満でも歓迎です。
リプ、DM問いません。ご連絡お待ちしております。
宜しくお願いいたします!— 連邦vsジオンDXが好きだ (@vsZeonDX) December 26, 2019
有料道路含む片道1時間半の距離があるとは言え、通える範囲に未だ連ジの対戦が可能な環境がある自分の何と恵まれたことか。
一応こちらは私個人で連ジDX2台分の基板を所持していますので、他に手立てがなくなった場合の参考までに。
マシンガンタイマン、やっぱ見応えあるってはっきり分かんだね。
上手いマシンガンザクは着地を取らせないよね。
遠征とか単発じゃなくて日常の対戦でボコってもらえれば上手くなれるだろうなと思う。
CPU戦の基本とも言える後出し作戦が丁寧に動画で解説されています。
自分のように文章で解説するより実践動画を見れば一目瞭然。
「格闘を誘ってステップで避ける」テクは意外にも知ってる人が少ないので、これを機に知れ渡ってほしいところ。
連ジCPU戦の、ネタではない普通の攻略記事も、そのうち拡充していきましょう。https://t.co/T0q1rViOPZ
— Yrouel (@Yrouel2326) December 22, 2019
そしてミデアに轢かれるアッガイの無念。カワイソス(´・ω・)
なおこれらの動画を撮ったときの没版ですけど、格闘がミデアに邪魔されたのは初めての経験ですw pic.twitter.com/lifKUXxDh0
— Yrouel (@Yrouel2326) December 21, 2019
ガンキャノンとは最近の対戦経験がほぼない自分が言うのもなんですが、つけいる隙が少なくて守りが堅いイメージがある機体。低コ戦ではなおさらで、相手にしてどう戦えばいいのか定石を全然知らなかったりします。
マシンガン同時FSによるダウン無効化。
着格入力で敢えて振り向かなかった理由は何だろう?
ナイスクラッカーでしたが、エルボーは正面に落とすのも微調整が必要な繊細な技。
視点以外の残体力は分からないけど、陸ガンが間へヘルプに入っても良かったかも。
RTAやゆっくり実況などに用いられるbiimシステム。
タグ検索してくる視聴者が多いのか、比較的再生数コメント数に恵まれて羨ましいです。
ところで左下に表示されるアバターというかゆっくりなる生命体について。
自分のお蔵入りしそうなRTAでは未だに何を表示するか決めてなかったりします。
誰か助けて。
シャザクの蹴りづかいがかなり勉強になります。
普段の対戦でももっと気軽に蹴って挙動に慣れるようがんばります。
復帰後の無敵時間がよく分かる好例。
やはり低コ戦ならコスト割れチームの導入が面白そう?
私信です。
DVD録画故障のためずっと放置されているレコーダー。
あれって結局本体には録画データは残ってるんでしょうか?
誰も触らないなら一度持って帰って中身確認してもいいですか?
あと、現役復帰はいつ頃になりそうですか?
残り体力100前後、ライン際の空中戦でGMに追い込まれた場合に。
被弾の直前に敢えて自らエリアオーバーし、復帰中にGMビームを食らうことで追い打ちを回避して生存することができました。
タンクゾックの基本的な延命テクですが、ゴッグなんかでも使えないことはないなって。
大分動画をずっと見続けてきてイノさんの上達振りは素人目にも一目瞭然。
僕もこんな風にマシンガンが上手くなりたいです。
これはセンスがないとできない撃ち方。
そのまま撃っても振り向き撃ち。切り返して空中ダッシュから撃っても敵の位置を通り過ぎて振り向き撃ちになる嫌な間合い。こういうとき皆さんどうしてます?
起き上がりに囲まれた状態から一矢報いるクラッカー。
このよろけからの追撃ダメージは馬鹿にできない。
ここの追い詰め方も逃げ方も面白いなー。
これはシャズゴ視点じゃないと分からない。
みんなキレッキレやね!
sugeeeeeeeeeeeeeeeeee
そうですね…やっぱりここは、王道を征く、シャゲグフですか。
和歌山では長期戦線離脱者の発生によりこういう対戦ができなくなったのが悲しい。
この位置関係だと空格が誘導しない不思議。
相手バズーカだし、ここはマシンガンでこかせて寸止めしてもよかったかも。
低コ戦でのネタプレイを2on2でやる動画は意外にも今までなかった気がします。
敵の格闘を避けたGM特格がちゃんと刺さる瞬間は初めて見た。
首を寝違えて撃つバルカンは角度の微調整ができない模様。
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021