カテゴリー : 連ジ関連ニュース

カプコンが休眠IPの掘り起こしに改めて意欲を見せる

カプコン統合報告書2019

今後も、グローバル市場に向けた新作パイプラインを拡充するため、開発体制の強化および仕組み化を更に推進します。
なお、当面は現主力IPからの収益最大化を優先しますが、休眠IPの活用にも積極的に取り組んでいます。
また、中長期的な成長への源泉として新規IPの創出も並行しています。

今後も、引き続きコンシューマビジネスの成長を中期経営目標達成のための鍵と位置付け、①デジタルの強化、②60ヵ月マップおよび52週マップの本格運用によるタイトルラインナップの増強、③休眠IPの掘り起こしに取り組みます。

①では、デジタル販売が普及したことにより、期間セールなどの施策が可能となり、価格設定の柔軟性が増し、マーケティングの効果範囲が広がってきています。
主力タイトルの本編および追加コンテンツに加えて、蓄積してきた知的資産(IP)を活用し、旧作の現行機移植版を投入するなど、販売機会の創出とデジタル売上比率の向上を図ります。
②では、主力タイトルの開発に向けて、2015年3月期以降、60ヵ月マップや52週マップの整備により、効率的な開発体制の整備に努めてきました。
主力タイトルを安定的に投入できる体制を作っていきます。
③では、開発人員の増強により、一定期間新作が発売されていない休眠IPを再活性化していきます。

今やガンダムゲームの版権はバンダイナムコが握ってるのは周知の事実。
カプコンが製作した連ジは蚊帳の外でしょう。

で、万が一に連ジの移植企画が持ち上がったとしてもPS2版再移植だけはやめてくださいね。
この訴えは毎回続けるつもりです。

TOP

TAS動画の「一時完結」ってどういう意味?

しゃぶろう Channel
何度もすみません。
納得行く出来ではないため、連邦vsジオンDXシリーズを一時完結させていただきます。(アーケードモード以外をやります)
続編シリーズを近日中に投稿予定です。(作成中です)

言わんとするところがよく分からないのだけど、続編シリーズというのはΖとかの話?
それとも連ジのミッションをやるってことでしょうか?
個人的には対戦モードで魅せるTAPに取り組んでほしいけど…。

TOP

とうとうTASさんが本気を出す日がやってくる?

既存の動画とは方向性の異なる全く新しいTASを期待します!

遥か昔に命中回避率0%で勝利するプレイ動画作成に取り組むも、難易度激高な上に見てて糞ツマラン動画にしかなりませんでしたが、TASさんならばあるいは……。
こんなTAS素人の発想を軽く越えるようなクリエイティブなTAS動画が見たいです!

TOP

九龍城砦を模したウェアハウス川崎 11月17日閉店

「東京から30分で行ける廃墟」として人気の有名ゲーセンがまさかの閉店。
数年前まで2on2対戦が盛んで今でも連ジDX2台が設置されている貴重なゲーセンが…。

閉店理由はテナント契約に関する問題との噂。とはいえ直接的ではなくとも増税の影響は看過できないでしょう。値上げのできないゲームセンターという業態の厳しさを指摘する声も…。

TOP

津田沼エースからの連ジDX撤去が確定情報に

10月10日をもって完全リニューアルオープンした津田沼エース。
残念ながら連ジDXを含めて、今時じゃないゲームは全滅してしまいました。
台風の連続襲来といい千葉県民が何をしたっていうんだ……。

新宿スポランも撤去済みという不確定情報があるし、関東の連ジ勢は壊滅してしまったのか!?

TOP

これからのガンダムはバンナムが作ることになる?

これでバンダイがガンダムの権利を完全掌握することになるとのこと?
完全移植もなく忘れ去られている連ジについては今までと何も変わらないような気も…。

TOP

津田沼エースの改装が終了しつつあるようですが…

9月17日からの改装を経て一部オープン再開した津田沼エース。
2台2ラインで運用されていた連ジDXの無事が気になります…。

また、ゲーセン情報整理のついでに閉店した岩手県盛岡市のゲームヴィクト盛岡を削除して、現状唯一の2on2可能なゲーセンである和歌山ピタゴラスを大々的にアッピールしてみました。

年末にかけて新たな遠征者の来訪を期待。

TOP

昨日9月17日から津田沼エースが改装のため臨時休業

閉店ではなく他店からの機材搬入と搬出、改装工事を行うためとのことだそうです。

リニューアル後に連ジは生き延びることができるか?

TOP

「連ジCPU戦の重箱の隅」開設について

某盟主が連ジツイートまとめを作成しているので拡散しておきます。

いまやインターネットの主流はウェブサイトではなく、完全にSNSが取って代わったのを実感させられます。自分も凍結同然のtwitterを活用すべきなのだろうか?

TOP

関東の連ジ好きな人が和歌山遠征を決行か?

6月28日18時以降と、6月29日14時まで集合できないか確認を依頼しています。
自分は29日は夜遅くまでは無理ですが、昼過ぎまでなら行ける予感。

TOP

東の国の連ジ開拓史が再スタート?

以前の記事で紹介したCAFE&BARおせろに東京連ジ残存勢力が集結?
今や首都圏唯一の情報源となった同盟者の開拓精神は尊いなあ。


これが辺境の話だと「第一部完」となって何も始まらないのですが、さすがは首都東京。
後に続くプレイヤーを期待できるのは頼もしいですね!

TOP

10連休中の連ジ遠征予定について

未曾有の長期休暇に多少なりともあやかることのできそうなこのゴールデンウィーク。
何やら4月29日、4月30日には遥々関東から和歌山への遠征があるようです。
自分は29日は夜勤明けですが、当然2日間とも参加予定。
後は和歌山フルメンバーが揃うかどうか……怪我の回復はいかがなもんでしょ?

そして5月3日から5月5日には3日間かけての和歌山勢遠征が計画されているとの情報が!
…ただ自分は間の悪いことに仕事が入っており、遠征には置いてきぼりに…。
う~む、本当に残念です。またの機会に都合があうことを祈ります。

TOP