連ジネット対戦戦果報告~2025年その60

先日公開された「DXReplayEditor.exe」なる神ツール。
色々と調査を行うにあたっては特定のフレームへの早送りができると凄く便利になるはず。
そのためにはエミュレータのアップデートが必要になるとのことで、次回更新にどうしても期待しちゃいますね!

このツールって視点のプレイヤーだけじゃなく、参加者4人全員のレバー&ボタン入力をフレーム単位でいじくれちゃうのが画期的だと思ってます。極端なことを言えば1試合丸ごと4者全ての入力フレームをイチから創りだして架空の対戦風景を編み出すことだってできそう。

今話題の生成AIなんかと掛け合わせて何か凄いことができないかなぁ……?

あ、それと連ジ熱帯運営が「対戦に影響あるアケ版とDC版の違い」について情報を募ってから2年が経過しましたので、現時点判明事項の一覧を再掲しておきます。
ワープバグが家庭用限定の現象かどうかは未だ不明。

対人戦に影響を及ぼすアケ版とDC版の違い

★★★★★(重要度高)
 ブースト再上昇時に一部方向の慣性無効化(gdxsvで修正済み)
★★★★☆
 ゴッグ拡散よろけ値とダメージ変更(gdxsvで修正済み)
 ブースト再上昇時のマシンガンモンキー不可(gdxsvで修正済み)
 着地モンキー(FC)不可(gdxsvで修正済み)
★★★☆☆
 ギャンハイドよろけ値とダメージ変更(gdxsvで修正済み)
 ガンタンク射撃とサブ射撃のダメージ変更(gdxsvで修正済み)
 慣性モンキー不可(gdxsvで修正済み)
 ・サーチ切り換わり間際の標的変更
 ・上下方向への硬直撃ち判定変更
★★☆☆☆
 ・ガンタンクサブ射撃の射角変更(DC版限定)
 ・ボールダイブ不可
★☆☆☆☆
 ・被撃破後の与ダメージ半額補正削除
 ・ボールのビーム貫通判定変更
 ・通信メッセージ送信時の効果音削除
 ・被撃破後の復活位置変更(詳細未検証)
☆☆☆☆☆(重要度低)
 ・ザク&シャザクバズーカの効果音変更
 ・アッガイバルカンの効果音変更
 ・ボールキャノンの効果音変更
 ・ズゴック&アッガイ格闘ヒット時の効果音変更
 ・ドム拡散の効果音バグ(DC版限定)
 ・GMステップ特格でザ・ワールド不可
 ・GM&陸GM&シャゲ&生ゲルの抜刀時の効果音の有無等
 ・宙域マゼラ砲撃クラッカーバグ削除
 ・ロックオン範囲外でのサーチ切り換えの仕様変更
 ・ステージのテクスチャ一部変更
 ・出撃スタート位置の一元化
 ・作戦成功&作戦失敗画面の通信メッセージ削除。