WGC UPPERの連ジは復活の可能性あり?

先日お知らせしたとおり撤去が確定したと思われていたWGC UPPERの連ジ。
しかし店舗公式アカウント最新のお知らせによると、連ジ再稼働の可能性も残されているとか?

ブラストシティ(画像検索)からビューリックス(画像検索)って筐体が変わるだけなのかな?
……と思いきや、ブラウン管筐体であるブラストシティもパーツが限界に来ているそうで…。

https://note.com/wgc_tencho/n/nbc57392d9743

 UPPERの問題は連邦VSジオンDXの維持コストになってます。2024年でWGC UPPERで故障した設備は、連邦VSジオンDXだけとなります。故障内容は
 DIMMボード3枚故障18000×3、
 マザー2枚故障17000×2、
 GD-ROM 24200×2、
 ブラストシティのモニターが壊れて18万で交換をしてます。修繕費で316400円ほどかかり、連邦VSジオンDXの売上は133800円。収支はマイナス182600円でした。電気代などを考慮にれるともう少しマイナスが大きくなります。

 更にこの中で一番大きい出費はブラストシティです。

   ~(中略)~

 最近はNAOMIのあたりパーツを引いたのか、直近4ヶ月ほど交渉パーツがなく良い感じです。古い物なので安定して動く基板を引くことが重要です。 

基板ガチャでアタリを引けたみたいで、これなら連ジも安定してプレイできそうな感じ?
エミュレータに頼れないオペレータは過酷な運ゲー要素を乗り越え生き延びることができるか?