タグ : 動画

zoomeが閉鎖されるそうですね

何気に国内の動画共有サイトでは第2位のzoomeが今月末で閉鎖するそうです。

連ジ界隈の影響はほとんどないと思われますが、某ラスカル氏の動画数点が消えてしまいますので、興味がある人は今のうちに探して見ておきましょう。

TOP

連ジ動画紹介その77(オススメ度 2/10)

ステージの開始位置って法則性あるんですかね?
うう、調べなおす気力がない…。

TOP

連ジ動画紹介その76(オススメ度 4/10)

以前の動画など画質テストのようです。
ワイド版もありますね。これ、横に2画面繋げられないかなぁ。

TOP

連ジ動画紹介その75(オススメ度 2/10)

「オワタ式」の場合は失敗シーンをあえてカットせずありのままのプレイを見せているものが多いと思われる。死亡しまくりながらも徐々にコツやパターンをつかみ、あるいはスキルの上達によって難所を切り抜けていくという過程も楽しめるのが「オワタ式」プレイ動画の特徴と言えよう。

自分の動画もそうなんですが、連ジのオワタ式はごり押しでもクリアできるのが残念だなー。
さすがに宙域旧ザクはそうもいきませんでしたが…。


TOP

連ジ動画紹介その74(オススメ度 2/10)

無印ハンマーの糞仕様が懐かしい動画……のはずなんだけど、敵CPU旧ザクのスライディングも異常に伸びてきたことの方がびっくりしてしまった…。

TOP

連ジ動画紹介その73(オススメ度 9/10)

自分程度の腕前じゃ貶すところが見つからない動画。
こういう動画を掲示板で語り合えたなら有意義な駄弁りができると思う。

TOP

連ジ動画紹介その72(オススメ度 2/10)

連ジ対戦のLIVE配信?だそうで。さすがに画質が悪過ぎて何をやっているか分からないものの、こういう取り組みができる環境は羨ましいです。

TOP

連ジ動画紹介その71(オススメ度 5/10)

プレイヤーが変わったせいか、これまでの動画とは様子が違うみたいです。

コメントにもあるように、ゴッグ空格からはなるべく拡散につなげた方がダメージ的にはおいしいです。この辺の知識がないということは、以前に出てきたゴッグ使いとは別人ということでしょうか。

ゴッグのコンボについては、その内記事にしてまとめてみるつもり。

TOP

連ジ動画紹介その70(オススメ度 8/10)

上空に魚雷を撃てないゴッグがこんなに起き攻めに弱いなんて、自分は知りませんでした。

和歌山の人たちって上手さとかセンスだけじゃなく、細かい知識もあるのが凄い。動画で見てるだけでもプレイヤーの引き出しが広すぎますよ。一体どうすればこんなプレイができるようになるんだろう。

TOP

連ジ動画紹介その69(オススメ度 4/10)

せっかくの連ジ会動画ですが画質が…。
直撮りの方が周りの雰囲気が読めるので好みなんですが、撮影機材はどうしてるんだろう?


TOP

連ジ動画紹介その68(オススメ度 5/10)

このミッション?はボール素人の自分でもクリアできたのでそんなに難しくはなかったはず。
このうp主ならゼロ落ちクリアも可能だと思うので、魅せ動画としてはもう少し頑張ってほしかったところ。

サイド7自機旧ザクで同様のミッションをやってみたことがありますが、一見運ゲーっぽく見えてまだクリアできたことがないですね。
僕は生き延びることができなかった…。





8月14日追記
と思ってたら連邦側CPU戦がうpされてました。
意外とダイブチャージ(空格)は使わないんですかね。中距離でもいざという時は着地Cに使えるし、SDK入力に慣れれば化けそうな気もするのですが。



これは超個人的な好みの話なんですが、よほど分かりにくい所や伝えたい所以外は投米は蛇足になる気がします。

TOP

連ジ動画紹介その67(オススメ度 2/10)

元ネタがさっぱり分からない…。
自分の場合、連ジに触れてから原作ガンダムをレンタルで見たなー。

TOP