タグ : 動画

連ジ動画紹介その298(オススメ度 8/10)

こんな高レベルの動画が未だマイリスト数0とか世の中よく分からんものですね。

33秒の空格→空D格

珍しい着地フェイント。着地タックルもいい着地避けだけど、約33程度の追い打ちダメージより、リスクを減らす行動をとる方が賢いやね。

53秒のクロスビーム始動

これは良いL字。
前方ダムに対する着地ずらしに集中してるから、横からのGMビームに対応できなかった。
こんな風にさりげなくL字を取れるGMは強いです。

3分10秒からのライン際攻防

ライン際でダウンを奪えたら無理やりにでも追い打ちを入れて、エリアオーバーを狙ったほうがいいと思う。復帰をボコるもよし、敵僚機を2対1でボコるもよしで、損な展開にはならないと思うんだけどなあ。

7分45秒のダム接射

建物が邪魔で前ステもできないこの状況は詰み?
超反応バクステ射撃で相打ちくらいは取れそうだけど、咄嗟に判断するのは無理だろうなぁ。
この試合は見所もたくさんあって、良いオチまでついて本当面白い。

12分27秒の横ダッシュステ取り接射

この試合も壮絶な間合い地獄の緊張感が最高に面白い。自分なら囲まれて即乙るレベル。
最後の接射はステップ方向を読んだ渾身の一撃でしたが盾に吸い込まれ1歩及ばず。惜しい!

13分2秒の接射避け

敢えてシャザクがシャゲとタイマンする試合でしたが、この避け方はシャザクならではですね。
真横に避けてたら背後を撃たれて一方的にやられていたはず。
こうしてめくれれば振り向き撃ちのリスクが少ないシャザクが有利になれます。

TOP

連ジ動画紹介その297(オススメ度 6/10)

集まってる人のPNがどこかで見たことあるのに思い出せない。
臨時掲示板が存命であったころが懐かしい…。

2試合目GM

味方の片追いが始まった瞬間にシャザクとタイマンすべきだったと思う。
GMの機動力でMGをかわしながらダムを止められる訳がないので、切りかかってでもシャザクを削るべきだったかと。

6分57秒のシャザクSC

着地SCの後にもステップSCでタイミングをずらしてるのがテクい。

9分5秒の瞬間納刀

このフェイントってもしかして狙ってる?
パンチラ斬りの派生技として使えそう。

14分45秒の起き攻め

空格との2択起き攻め?
敵の出方を見てから対応できるので案外ローリスクかも。

TOP

連ジ動画紹介その296(オススメ度 7/10)

これも1年半以上も前の動画。
旬を逸した感はあるけど、こういう上手くてカッコいい動画こそ多くの人に見てほしいなあ。

この動画に限らず、一連の高GMは全体的にクロス精度が高くて凄いです。
視野が広いのか、陣形の組み方が上手いのか、自分の頭じゃ理解がおっつかないので解説がほしいところ。

1試合目

GMの上からかぶせるような空格が新鮮。
リスクが高すぎて博打感は否めないけど、微妙な距離で軸を合わせ切れなかったり、ブーストが残り僅かで接射が届かない時には使えるのかな。シャゲの空D格といい、残りブースト量を予想して接射されないと油断しているとこれが届くのかも。

5分13秒の接射がカッコいい

敵ダムの空Dを上からめくっての接射。
背後を取られたダムは多分サーチも外れてるので、背を向けてのステップか苦し紛れの振り向き撃ちしかできない。
その後もよくクロスを合わせられたなあ。

6分27秒の接射がカッコいい

シャゲにしかできない、間合いを詰めての強引な接射。
敵ダムは反応が遅れたら最後、切り替えしもできないし振り向き撃ちもできない状態。
これがシャゲの醍醐味やね。

8分24秒の接射がカッコいい

一度下に潜り込まれてからブースト上昇で追いかけられる接射って、やられる側からすると見えにくいんですよね。敵ダム視点も見たかった。

8分45秒の接射がカッコいい

前ステBRで敵の反撃を誘う。(もし撃たれても届かない間合い)

敵の空Dから間合いを離して、敵が着地したところを転じて攻める。
最初から狙ってたら凄い頭脳派プレイ。

TOP

連ジ会動画の大量削除について

いつの間にか見れなくなってます。
tweet遡ってもよく分からないので、一応報告だけ。

TOP

連ジ動画紹介その295(オススメ度 7/10)

撮影店舗閉店のため、同シリーズはこれが最後の動画となります?
常連の人たちは現在も他店舗でガッツリ対戦しているようですので自分もまた今度行きます。

1戦目のシャゲグフ

味方シャゲがGMを狩るスピードが速すぎる!

このゲーム、時間をかけて回避率100%で勝つよりも
ダメージを負ってでも敵を瞬殺した方が遥かに有利。
そうして2対1の局面を多く作れば、最終的に有利となるのはこちら。
片追いの成功率もグンと上がり、劣勢からでも逆転が容易となるわけです。

スピードと攻撃力に特化したシャゲグフが強いといわれる所以ですね。
グフが敵シャゲを止めてる間に、シャゲが敵GMを瞬殺。
この2人はそれを知って試合を組み立ててるから、こんな逆転勝利でも全然危なっかしく見えないという…。2戦目だってグフが最後の判断を誤らなければ負けてはいなかったと思います。

4分50秒からの管理人GM視点

シャゲグフ相手に瞬殺されないよう後衛で我慢することを意識してのプレイがこの体たらく。
やっぱりGMは難しすぎる……よくみんなこれで戦えるなあ。

9分18秒からの管理人GM視点

このゲームには補正というものがあり、前半がんばるよりも後半頑張った方が勝てる仕様となっております。逆転の醍醐味云々は置いといても…こんだけビーム当てても勝てないGMとは。

11分20秒からのグフ視点

敵ズゴの格闘が上手いですねぇ。
通格はともかく、ステ格や特格をちゃんと使えるズゴは少ないからなぁ。

18分58秒からの連携

5秒間のアドリブ連携で8割もっていくエグさ。
終盤グフが功を焦りさえしなければ。

TOP

連ジ動画紹介その294(オススメ度 2/10)

近年のシリーズ移植作品と比較して、PS2版連ジDXのミッションモードを評価する声をよく聞きます。

ガンヲタ&対戦ゲーマーが本当に求めているものとは一体?

無念 Name としあき 14/05/24(土)15:39:38 No.263322309
 >あきまんが∀に関わってたからできたウルトラCだっけ
 >サンライズでなく富野監督に直談判で完成品持って行って了承もらったっていう
 あきまん富野が個人的につながって
 富野にお金が入る作品を作ろうって勝手にはじめて
 バンダイ大激怒だっけ
 ほんで家庭用はバンダイが出すってことで落ち着いたが
 バンダイは得しかしてないな

無念 Name としあき 14/05/24(土)15:41:27 No.263322559
 富野監督に直談判は
 バンダイの糞プロデューサー(ゲームバランス考えないだのガンダムオタク)に
 口出しされるのを回避するための対策だったのである
 バンダイの意向を妥協して作ったのが家庭用の宇宙世紀モード

TOP

連ジ動画紹介その293(オススメ度 1/10)

これもタイトル一本釣り。「VSシリーズの元祖!」だそうですよ。
………一般人の認識なんて今やこんなもんなんですかね。

TOP

連ジ動画紹介その292(オススメ度 2/10)

縛り内容に釣られました。

そうそう上手い人の動画投稿なんて無いのは分かっちゃいるんですが、それでも期待して見ちゃう自分が悔しいです。

TOP

連ジ動画紹介その291(オススメ度 4/10)

中コの下克上動画かと思ったらそんなことはなかった…。
やっぱり生ゲは抜刀しちゃダメなんすかね。

現在その13まで公開されています。

TOP

連ジ動画紹介その290(オススメ度 5/10)

ここ最近、シャザクMGの対処法がわからない。

動画を見てると、背中向けてる間に一方的にやられてることがわかる。
逃げ回って一度距離を取ってから、逆に攻め込めば対処できるのだろうか?
シャザク戦をもっと練習したい……。

2分38秒の軸合わせ

軸合わせ失敗。
斜め後ろに動いて振り向き撃ちするべき?
それとも撃つ前に前ダッシュして向きを合わせるべき?

4分30秒の囲み具合

この状況で右ステップするとシャザクに背を向けることになるので、つい癖で左ステップして被弾した。こういう位置取りを意図的にやれるように訓練したいなあ。

5分0秒のMGよろけ

次の更新で解説予定。

11分10秒からの誘い

グフがついてきてるのに、見え見えの振り向き撃ち硬直に反応してしまった。
冷静にリスクリターンを考えた行動を取りたい。

13分50秒の蹴り

シャザクの邪魔が入ったが、地味に振り向き撃ちを釣れた好例。
冷静に対処されると死ねるけど、釣りテクの引き出しが多ければアドリブが効きます。

TOP

連ジ動画紹介その289(オススメ度 5/10)

また新しい松戸垢ができてんよー。前の垢は削除されて見れなくなってるし…。
現在その7まで公開されています。

その3

1発被弾は耐えきると思って突っ込んだら死んだシチュエーションはあるある過ぎて笑えない。
瀕死のダムが暴れると恐いし、筐体のダメージ設定は事前に確認しといた方がいいですね。

その5

最終局面でのGM狩りが見事。
敵ダムがこけてる間に上手く狩り切った。
最後の接射、最後の最後のブースト残量ミリでの方向転換が素晴らしいやね。

その6

シャゲがとどめに使った

建物端で着地C抜刀→前ステ飛び降り→空D格

の流れが読まれにくくていいですね。今度使わせてもらいます。

TOP

連ジ動画紹介その288(オススメ度 6/10)

自分のシャゲの戦い方(開幕ver)。
・前線で暴れて敵をひっかきまわし、隙を作って硬直をとるやり方。
・味方に囮になってもらい、硬直にズンダを狙うやり方。
・味方置いてきぼりの猪突猛進で接射を狙うやり方。(敵を欺くにはまず味方から!?)

こう見るとやはり、味方の攻めに合わせ攻めると言う選択肢がない。
だからクロスビームが下手だし、味方への誤射やコンボの邪魔も多い。
味方コンボ中は敵僚機に圧力をかけるべきなのは理解してるつもりだけど…。

1分18秒からのめくり

狙い通り成功したのでメモ。

最初のめくりで相手の射撃硬直を誘えたが、距離が遠くて当てに行けない。
↓
切り返し防止の置きビーはかわされたが、相手ブースト残量僅かで反撃届かず。
↓
分かりやすい着地硬直をゲット。欲を言えばズンダを決めたかった。

11分10秒からの攻防

偶然敵高がエリアオーバーした。
敵高を仕留めたかったが、敵低にそれを読まれて強引に接射された。
その後は背後&L字を取られて何もできない最悪のケース。
味方を信頼して、敵低を凹るべきだったか。

敵側のミスも多かったのに……劣勢になるまで味方を頼ろうとしない姿勢が悪かった。
全部自分で決めようとして突っ込むから、駄目だった場合はジリ貧に。
上手くいけば爽快だが、結果が出なければただの迷惑。
味方が上手いのだから、もっと味方をちゃんと使わないと。(味方目線で動くのって難しい…)

TOP