アビオンのCPU戦は順番待ち?

所用で大阪に行ってきたのでアビオンに寄りました。

このご時勢に2台2ラインの連ジがCPU戦の順番待ちとは…。
結局時間がなくて一度もプレイできず、嬉しい誤算でした。

中野TRFで連ジの配信やってたみたいですね

中野TRF(広報担当:小林)@nakano_trf
本日の入れ替え台は「起動戦士ガンダム 連邦VSジオンDX」「ぷよぷよSUN」の2つです!
連邦VSジオンは1P専用となっていますのでご注意を!
鹵獲モードも設定済み!
13:42 – 2015年9月2日

残念ながら見れなかったけど、1P専用というのは残念。
このゲームの肝は多人数での協力対戦プレイだからなあ。

松戸ガリバーの連ジって復活してるの?

地方民はつらい。

さなぎまる@アニサマ2日目@Sanagi__
フォースのロケテ楽しみだな〜 また松戸で永遠連ジ怠慢したい
1:44 – 2015年8月25日

さなぎまる@アニサマ2日目@Sanagi__
松戸は連ジ10円だしパン狩り捗るし楽しい
1:46 – 2015年8月25日

エクバシリーズの新作情報が出てるみたいですが、そろそろ連ジとは別のシリーズとして扱ってくれませんかね?

和歌山の連ジ設置店舗が増えたらしい

和歌山勢は現在こちらに集っているとのことです。

至急現地確認に向かうべきなのですが、まだ1ヶ月弱はアレやコレやで色々とやりにいくのは無理なのでした……南無三!

本日12日の盆休みに和歌山で集まるそうですが…

自分の職場には盆休みなどという風習は存在しないのであった……無念!
8月一杯は多忙で、下旬の予定も微妙な状況です。

9月には京奈和道路も部分開通するようなので是非やりにいきたいのですけども…。

連ジ動画紹介その323(オススメ度 2/10)

最近増えてきた、著作権上の問題で見られない連ジ動画の正体がやっとわかりました。

STAGE 7.8.12.13 は割愛しています (入れると日本では観れなくなる為です)

まさかとは思いますが、連ジがオンライン移植されない理由には関係ないですよね?

拾った連ジ画像を無断転載 その2

「弾幕薄いぞ何やってんの!!」

いや、命中率のスコア判定は蛇足だったと本当に思います。

松戸ガリバーの連ジが撤去!?

一体何があったんです?

余市@arashi_zdx
昨日松戸に連ジやりに行ったらメガ虹に出会った。
6:53 – 2015年7月19日

渡志郎 夏コミおちたー@watarishirou28
東京ガリバー地下にあったガンダム連ジがなくなってた (´;ω;`)
11:55 – 2015年7月19日

連ジDX戦果報告~2015年その8

所要で大阪まで遠出したので、1時間だけアビオンに寄ってきました。

さすがに悪天候の平日は誰も連ジやってませんでしたね。
難易度が低いとタンクを格闘でハメることができず、遠距離MGのみで大安定でした。

仕事が超絶忙しくて

今月も連ジは無理そうです。(白目)

GvsΖのエミュ鯖はじわりと盛り上がってるみたいで羨ましいですね。

連ジガチ勢は思い出を語らない?

書記長キューエル・リウムスキー@kewell013
@yunosanganbaru 正直昔のVSシリーズに戻ってほしい。
勝ちたいんじゃない、好きな機体使って自己満足したいだけなんだ。
下手にチーム組まされるから頑張らなきゃいけなくなるとか本当にクソ
20:27 – 2015年6月27日

15/06/27(土)23:10:29 No.340513894
今のVSはヤリコミありきの対戦ゲーだけど
これは快適で丁寧に作ったガンダムゲーだよな
ファンズアクションゲームとしては未だに超えるものは無い気がする

入れ替わりの激しいゲーセンで、4台以上の対戦台が何年も鎮座していた事実。
連ジDXの対戦には、現行シリーズのそれとは全く別次元の魅力があったことは明らか。

でも、それを語れる人は本当にいなくなっちゃったんですよね。
現役プレイヤーは生存してるはずなのに、ネット上での書き込みは全く見なくなった。
今じゃ2chの連ジスレも完全に廃墟のようで…。

もはや懐かしい連ジの思い出

身内バレが恐いので自分語りはしませんが、連ジDXとの出会いがなければ間違いなく全然違う人生を歩んでいたと断言できます。

個人的ゲーム史 – 絶賛墜落中の空中遊園地

それは機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX(以降連ジ)という2on2の対人アクションゲーム。格ゲーと比べると圧倒的に操作が簡単で、しかも2on2のお陰で当時の私のような下手くそでも相方次第では対人戦を楽しめる程度には戦えてしまった、大変によくできたゲームだった。アニメなど見ない当時の私がガンダムなんて当時でも既に古かったアニメなぞ見たことがあるわけ無く、単純にゲームそのものを楽しんでいた。

コスト制と2on2のお陰でゲーム下手なのにのめり込める楽しさがそこにはあり、おかげさまで現在の私が対戦マルチFPSを基本とするゲーマーに育った原因であろう。1on1や全員が敵の個人戦よりチーム戦を好むのも連ジの影響に違いない

連ジ無印&DXの全盛期、近所に対戦台が皆無でひたすらCPU戦に打ち込んだ学生時代。
コストの概念も理解してないガキンチョとの協力or対戦プレイですらどんなに心躍ったか……!

あの頃抱いた対戦プレイへの屈折した憧憬が十数年続いた結果、今の自分があります。

Scroll to Top
Qちゃんねる(仮)
Scroll to Bottom