連ジネット対戦戦果報告~2025年その55~56

平日深夜の連ジ熱帯。
「寝る前にちょっとだけ……。」そんな軽い気持ちで手を出すと、翌朝痛い目を見るのは必定。
10分だけのつもりが、気が付けば2時間3時間が経過して睡眠時間の確保は絶望的に……。

いやほんと疑問なんですけど、なんでみんな日付変わってから集まり出すんですか?
ちゃんと健康的で文化的な生活時間帯に連ジを楽しもうって気概はないんですか!?

ゲーセンでもそうだったけど、格ゲーのように2人揃えばいい訳じゃない、4人以上の集まりが必須となる連ジは「多人数の参集が確約されないと顔を出しづらい負の連鎖」が発生しやすい気がしてなりません。

10年前20年前も、対戦目的で遠征したはずが3時間4時間たっても誰も現れずCPU戦だけプレイして帰宅する空しいルーティンワークを何度繰り返したことか。

…まあ、こういうのは言い出しっぺが「平日水曜午後9時連ジ部」なんかを立ち上げるべき?
かと言って発起人が毎回顔を出せず不定期参加になっちゃうのも締まりがないからなあ。