ゾックのメイン射撃はオフセット設定
オフセット(offset)とは「ある決まった地点」からの距離やズレのことを指す…のだそうです。
ゾックはアニメ本編で4問とも正面にビームを撃っていたので
連邦VS.ジオンでもそうしてあります
厳密に真正面に撃つと(ゾックの体格が大きいので)ビームがスカるので
やや集中して4本とも当たりやすいように
ターゲットのMSの中心からオフセットを付けたところを狙う方式だったはず https://t.co/3nl3iOUJ6u— トミー朕 (@tommy_tin) November 5, 2025
言われてみれば確かに当たり前の話なんですが、ゾックの4門メガ粒子砲はターゲットを一点集中で貫くんじゃなく、4本それぞれがズレた地点を掃射する感じになりますよね。
ガンタンク砲やガンキャノン砲も同様にオフセットが設定されているおかげで、攻撃判定もその分だけ幅が広くなるのは面白い仕組みだと思いました。
想起「アイシクルフォール-EASY-」
デカいガタイとオフセット設定の相乗効果で至近距離正面が安地となるゾックの4基8門メガ粒子砲。まさかガンダムよりシャザクの方が食らい判定大きいとは…。 pic.twitter.com/Kgq2W8XrTu
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) November 6, 2025