連ジネット対戦戦果報告~2025年その61~62

回線の調子がアレで一部の方にはご迷惑をおかけしました。
今回はちょっと、連ジ熱帯で度々経験できる限定領域局地戦の雑感。

WギャンやW陸味噌は時間切れ覚悟でガン逃げした方が強かったりする?
どちらも敵が攻め込んできたところを、狙われた方が1発食らってでも、その際の敵の硬直を味方僚機が取りにいってダメージ勝ちを狙う戦法が強い気がしています。

その一瞬の2対1状況を作り出すために敵を陣地に誘い込んで各個撃破狙い。敵を誘い込めなければ時間切れも致し方ないといったところか。

対策としては、機動力で上回る高コが無理攻めせず堅実にタイマンする。1発当てられそうでもカットされそうな雰囲気を察すれば決して突っ込まない。

もうひとつ、ガンタンク絡みの対戦について。
タンク強い人の回避は「ブースト多用・砲身振り歩き・超反応ステップ」に大別される気が。

その中でも超反応ステップは中高年には不可能な若さゆえの超反応?
コントローラにステップボタンついてるんじゃないかってくらい有り得ない反射神経の鋭さ。
遠ビー避けるのすらヒーヒー言ってる自分にゃとても真似できません…。