カプコン二次創作ガイドラインは連ジと無関係

カプコン二次創作ガイドラインが公開され、昨今話題の生成AIとの関係が取り沙汰されているそうな?

連ジについては、結論から言うとこのガイドラインの対象外となります。
そもそも連ジの二次創作とか「今更何言ってんだお前?」って感じですね。

本ガイドラインの対象にならないもの

カプコン以外の第三者の知的財産を含むゲームタイトルや、外部アーティストによる主題歌、実在の人物の肖像など、カプコン以外の第三者が権利を有するコンテンツについては本ガイドラインの対象外です。

そもそもカプコンは連ジについて商標等のライセンスや商品の権利を持っている訳ではない……というのは以前にも書いたとおりであって、あくまで発売元はバンダイやバンプレスト
お問い合わせも内容次第でバンナム社を案内される始末です。

あ、そう言えば関係ないけど本日11月5日は連ジの「SPECIAL THANKS」に名前が掲載されているアニメ監督富野由悠季氏の誕生日だそうですよ。