連ジ動画紹介その1443(CPU戦その他2020~)
- 2024年 9月7日
連ジのスコア計算式。ミッションモードに関してはちゃんとした攻略サイトが見当たらなくて、間違いの多い攻略本データをちゃんと精査する動画があるのは助かります。
計算式の中で分かりにくいのが「撃墜数」「被撃墜数」の部分ですね。
自機の撃墜・被撃墜数はともかく、味方CPUの撃墜・被撃墜数は計算に含まれるのか?
アーケードCPU戦では自機限定ポイントだったはず。ミッションモードだとどうでしたっけ?
カテゴリー : 連ジ動画紹介(CPU戦その他2020~)
連ジのスコア計算式。ミッションモードに関してはちゃんとした攻略サイトが見当たらなくて、間違いの多い攻略本データをちゃんと精査する動画があるのは助かります。
計算式の中で分かりにくいのが「撃墜数」「被撃墜数」の部分ですね。
自機の撃墜・被撃墜数はともかく、味方CPUの撃墜・被撃墜数は計算に含まれるのか?
アーケードCPU戦では自機限定ポイントだったはず。ミッションモードだとどうでしたっけ?
ベルファスト水中ゾック、本当はどれだけ強いのか?
稼働から20年以上が経った今もその全容は解明されていません。
…と言うのも、水中で真面目に対戦しようってプレイヤーが皆無なんですよね。
数少ない宙域愛好家よりも遥かに希少価値ある絶滅危惧IB類レッドリスト2024…。
連ジ現役ガチ勢が本気で水中戦に取り組んだ時、対ゾックにどこまで戦えるのか?
そんなの「全然興味ない」って人ばかりで、その謎が明かされる明日はいつになるのか。
無印宇宙ジオングだって速攻で飽きられたけど……。
誰か徒党を組んで水中戦検証イベントを企画してくれないかなあ。
この辺の無印限定技が極まった対人戦でどれだけ活用されてたか謎のまま終わった2001年。
連ジDXの稼働があと2年遅れてたら、対策どころか更なるバグ技が生み出された可能性も?
そう言えば起き上がりの無敵時間が短いのは体感的に知ってても、ちゃんとDXと比較検証されたのは初めて見たかも。
もし無印でタイムアタックをやるなら、QDで遠距離から即死コンボを決められるシャゲが一番早くなりそう。宙域ステージもないし10分以内にクリアできるんじゃ。
以前の動画で検証されたPS2版実機特有のNT評価バグについて簡潔にまとめられた動画。
エミュ環境で再現されない事象についても検証が済んだということでしょうか。
稼働からそろそろ23年が経過しようという令和の世に至って、新たに発掘される未知の現象や最先端テクニック。これらを解き明かした功績はもっと評価されるべきと思うのですけど……。
昨年公開されたyoutubeの元動画は再生数も低調で、この新しい知見は意外にも広く周知されることはありませんでした。
ところが今回youtubeショートとして再構築された動画は、わずか1日ちょいで数千再生!
ようやく連ジ検証系動画にも日の目が当たる時が来たというのでしょうか!?
ゲーム雑誌や書籍媒体に掲載されたゲームデータ関係の数値。こーゆーのって、編集スタッフによる入念な調査とかメーカーから提供された正確なデータ数値だと思って読者は信じてしまう訳だけど……実際のゲームデータと矛盾する誤りが少なくないのはなぜなんでしょう?
アルカディアは比較的正確な方で、後発の攻略本なんかは本当に無茶苦茶。
対戦攻略なんかはともかく、データ数値周りの調査はネット情報に対してアドバンテージを得られる数少ないポイントなんだから、裏取りは正確にお願いしたいものです。
(無印だとガンダムよりドムの方が実際にロックオン範囲が広いのでそこは正確)
自分も何冊かアルカディアが手元にあるけど、参照しやすいよう電子化しといた方がいいかな。
他に家庭用のゲーム雑誌は当時全然読んでなくて、見落としてる連ジ情報がかなりありそう。
7分52秒の場面。
誤射で食らったビグザムゲロビ5ヒットでたったの”5”ダメージ。
ミッションモードの独自調整により、ここは自機ザクでも1ヒット被ダメ1になる仕様らしく、味方ボールの誤射の方が余程減るってのは何を意図した調整だったんでしょうか。
「連ジからやってました」って発言だけで古の老兵扱いされる昨今の風潮。そんな中で、稼働日に先駆けた2001年2月23日のAOUエキスポ出展に立ち会ったとは相当な剛の者……。
自分も初めてゲーセンで連ジを見たときは「凄いゲームが出た」って武者震いしたものだけど、それが稼働日だったのか幾分周回遅れの入荷待ちだったのかは全く把握してないです。
究極の最古参は2001年1月5日の京橋シャトーEXロケテ勢になるのか、それとも…?
1分3秒の字幕。画面左下「IMFORMATION欄」の仕様について。
同種の敵CPUに対して、1機目にトドメを差したその次の攻撃で2機目にトドメを差すと、IMFORMATION欄に変化が表れず文字の明滅もしないようです。
今まで知りませんでしたが動画のコメントから初めて知りました。
そもそもIMFORMATION欄を活用する機会自体があまり無いのですが、対人戦だと敵2機が同じ機体同じパイロットネームだったとしても、別判定されるのかしっかりIMFORMATION欄に追記されます。CPU戦やミッションモード以外で特に気にする必要はなさそうな仕様ですね。
難易度最大で制限時間120秒設定を旧ザク格闘縛りでプレイ?
一体どんな神技を見せてくれるのか……と思ったら前回と全く同じくコンティニューしまくりの難易度ダダ下がりでプレイもカットしまくりだった。
実際は難易度設定1未満の易しさを鬼畜プレイと評してしまうのは、うp主視聴者両方にとってよろしくないので誰か指摘してあげてください…。
再三言ってるけど、この『知らず知らずの内に』「コンティニューで難易度下がる仕様」は本当嫌い。
無限沸きを利用して撃墜数を稼ぐことで高スコアを狙えるミッションと思いきや、この動画ではその「稼ぎプレイ」が行われていません。
無理にハンマーを使わなければ難易度も高くないし、砲台撃破チャレンジで見せ場も作れる面白いミッションだと思うのですが…。
もしかして、動画のテーマがいつの間にかハイスコア目的から別の何かにすりかわっている?
連ジ移植を希望するにしてもなぜアーケード版じゃなくDC版??
後述のSPAWNはバグ消失に触れて「できればDC版ではなくアーケード版を復活させてほしい」と意見を述べているのに、同様に多くの変更が加えられたDC連ジを移植復活させてもしょうがないのでは?
それもこれも、DC版が「アーケード完全移植へのこだわり!」を売り文句にしていたにもかかわらず、その内実がPS2版と同じ修正点を多数盛り込んだもので「完全移植」とは程遠いのがよろしくないのですよね。
自分も連ジ熱帯で初めてDC版に触れるまで、アケ版と同じ仕様で遊べることを信じて疑いませんでした。(対戦やらない人にとっては知覚しづらい違いだし。)
【●本ソフトは、アーケード版を忠実に移植したものであり、”プレイステーション 2”版にある「対戦モード」や「ミッションモード」は含まれておりません。】
こう記載されたDC版連ジの帯。
うっかり移植ミスと別に、意図的な変更点が存在するのだから、売り込み口上としては不適当だと思います。 pic.twitter.com/zYmlMQDlSW
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) July 15, 2024
「完全移植」の定義とは……?
6分28秒からの敵GM。ミッションモード敵CPUによる謎の高速移動。
以前に紹介したのと多分同じ、恐らくはエリア外から出現時の挙動って解釈でいいのかな。
2021年9月14日をもって連ジDXが稼働20周年を迎えます。ゲーセン勢はコロナ禍によって絶滅の危機に瀕しているものの、ネット対戦現役勢はまだまだ元気。海外勢との交流も盛んで楽しく盛り上がっていますので、興味のある方は是非一緒に遊びましょう。https://t.co/eLMm3kxBm3
— SJO|僕のQたん ヽ(´ー`)ノ (@SJO_Q) September 13, 2021