カテゴリー : 連ジ動画紹介(CPU戦その他2020~)

連ジ動画紹介その1284(CPU戦その他2020~)

連ジDXのガンタンクについて簡単に触れた動画です。ちょっと突っ込みたくなる部分もありますが、自分はタンク使用経験がほぼないので突っ込んだ話ができないですごめんなさい。

そう言えば一時期の連ジ熱帯では往年の有名タンカーが参戦していて、猛者タンクとのガチ対戦など貴重な経験をさせていただきました。

あれは本当に楽しかったので、最近対タンク戦があまりできてないのがとても残念。

いっそ自分がタンクを使ってみるかって誘惑に駆られたりもして…だけどタンクは実戦経験がモノを言う性能だし、動画でほんの少し触れられてるように迫害に晒されてきた歴史を思うと中々踏ん切りがつきません…。

そうした苛烈な時代を生き抜いてきたタンク使いこそ真のおとこと言えるでしょうね。





7月19日追記:自由に楽しく遊ばせてもらえる連ジ環境を大事にしたい」ですね。
あと補足ツイートを追加。

TOP

連ジ動画紹介その1282(CPU戦その他2020~)

自分は無印稼働時にはほとんど旧ザクしか使ってませんでした。
だから無印全体については知らない知識だらけです。

こちらは連ジ無印のゾック。ベルファストと蛇風呂地上の泳ぎゾックに注目。
なんだこれはたまげたなあ……無印ジオングどころの挙動じゃないぞ!?

無印のベルファストWゾックで乱入されたら相当ヤバい気がするのですけど、当時のゾック評はどうだったのでしょうね。サイド7でシャゲと組んでもそれなりに強かったという話は聞くのですけど。

一方でズゴックは無印の水中でも普通…ですね。
DXだと水中の方が弱いまであるし、青ズゴ使いも日の目を浴びなくて辛いですよね。

いや、高低戦で出番があるだけシャズゴや極低機体よりはずっとマシなんでしょうね。

TOP

連ジ動画紹介その1281(CPU戦その他2020~)

youtubeの削除基準はよく分からんですね…ええんかこれ…。
それとフィリピンで連ジやってる人はいるのかな?

……あんまり詳しくない自分が言うのもアレですが、版権モノである連ジはいわゆるYouTuber大手が「案件」として大っぴらに実況プレイできない事情があったりして、ジャンル開拓の祖である知名度の割には動画サイトでバズりづらい空気があるような気がしないでもありませんけど的外れだったらごめんなさい。

そう言えば一部歌詞付きBGMもyoutubeだと削除対象になり得るらしいですね。
ニコニコ動画は大丈夫そうと言うより微妙

連ジは確かサントラの販売はなかったはず…。

そもそも連ジのプレイ動画アップロード自体が合法かと言うと(略)とにかく界隈の空気を読みつつ各方面に迷惑をかけないよう注意を払うべきなんでしょうね。

実際に権利者側の「暗黙の了解」「お目こぼし」があったとしても、建前を聞かれたら却下せざるを得ない大人の事情もあったりするらしいので藪をつついて蛇を出すのはよした方が賢明か。

TOP

連ジ動画紹介その1280(CPU戦その他2020~)

ククルスドアンの映画公開に便乗した連ジ動画が一時的に増えると予想していたのですが、今のところ片手で十分数えられる程度のムーヴメントが遺憾。

まあ原作再現で盛り上がるような要素もないから仕方ないね。

ちなみに3時間程度で作った拙作にはいくつかコメントをいただけて嬉しいです!
やっぱりニコニコ動画はコメントをもらえてなんぼやな!(米無し動画はそっ閉じ…)

TOP

連ジ動画紹介その1279(CPU戦その他2020~)

連ジ無印にあったナギナタ回転コンボについて簡潔に説明された動画です。

CPU戦ではともかく、無印の対人戦ではシャゲの下位互換だった生ゲルがどれだけ活躍できたかってと実際どうだったんでしょ。

自分は無印ガチ対戦はあまり経験ないけど、無印の不条理とか闇と言えば青葉区外部Wジオングなんか相当なものだったと聞き及んでおります。(ある意味熱帯で遊んでみたい組み合わせ)

TOP

連ジ動画紹介その1278(CPU戦その他2020~)

うちのサイトの導入案内を読んでもそこはかとなく意味不な連ジ熱帯チャレンジ。

この度、熱帯の行く末を真に憂う傑士により、ついに連ジ熱帯専用の導入手順解説動画がニコニコ動画とyoutubeで発表されています。これはありがたい!


やはり文字で読むより、実際の景色を目で見た方が分かりやすくていいですね!
これを機にさらなる新規参入者が増えると大助かりです。
うちのサイトの【2:ゲームイメージ吸出し編】に謹んで紹介させていただきます!

…ついでに自作の熱帯応援動画も再度宣伝。

ゲーセン連ジ対戦環境が壊滅した今、我々残党唯一無二のパライソとなった連ジ熱帯。
改めて開発者に感謝と祈りを捧げつつ、ガッツリねっとり連ジをしゃぶり尽くしてやりませう!

TOP

連ジ動画紹介その1276(CPU戦その他2020~)

3分35秒と11分50秒。ガンダムの脱力ポーズ。

詳しい仕組みは過去に詳しい人が動画にまとめてくれています。

連ジ熱帯で勝利ポーズ集を作ろうと画策したこともあったんですが、対人戦だと皆ボタン連打で勝利演出飛ばしちゃうんで中々録画できないんですよね。

TOP

連ジ動画紹介その1273(CPU戦その他2020~)

ガンダムのストーリーを追うために連ジをプレイしていく動画。
アーケードモードは安定のダムタンク。
せっかく2人で遊べるのだから、ミッションモードも協力プレイできればよかったですねえ。

TOP

連ジ動画紹介その1267(CPU戦その他2020~)

連ジの誕生経緯が”できちゃった婚”とは言い得て妙。
本当に一歩間違うだけで連ジが日の目を見ることはなかったんだなあ。

TOP

連ジ動画紹介その1265(CPU戦その他2020~)

エミュレータを使ってDC版連ジ無印のCPU戦を旧ザクで遊ぶ動画。
連ジDXと違って旧ザクのマシンガンが糞強く見えます。
でも射撃の挙動がかなり変わってるから、普段DXの対戦やってると違いに戸惑いますよね。

自分はDXなら色々語れるけど、無印の方はやり込みが足りないせいか知識もうろ覚え。
稼働当時は対戦できる場所がなくて旧ザクのCPU戦ばかり遊んでいたはずなんだけどなぁ。
未だに当時の諸々を思い出して解説できる人は本当少ないはず。

13分31秒の膝つきよろけ

延髄斬り久々に見た。そういやこんなのもあったなー。(懐古

TOP

連ジ動画紹介その1264(CPU戦その他2020~)

これ連ジ関係なくない?

原作アニメと連ジで使用されるBGMは微妙に異なるので注意。

連ジBGMは原曲のアレンジバージョンなのか?




:9月29日追記:

こっちはちゃんとゲーム版の音源みたいです。
最後はセリフ音源を無理矢理ぶっこんでますね…。

TOP

連ジ動画紹介その1261(CPU戦その他2020~)

連ジDX最高難易度と思ってる衛星軌道2のステージ。
難易度デフォだとタイマン未満でこんなに簡単になるの知らなかったです。
宙域タンクとMA絡みの極悪トリプル編成を考えた奴は誰だ!

こちらPS2版の少将クリア後OPではちゃんとザクに角がついてるみたいですね。

TOP