連ジ動画を収益化する際の注意点
ガンダムの版権曲が流れるプレイ動画はyoutubeのコンテンツIDに引っかかる……?
以前の記事でそんな話題に触れたことがありました。
だけどこれ、普通に連ジ動画を公開するだけなら別に神経質に管理するほどのことでもなさそうです。
YouTubeには、店内で使用中のゲームを垂れ流しするのと、自分で遊んでツッコミ入ったら消せばいいやというスタンスなのですが、たまにそれあります。
今回収益化で以前よりもそれが増えました。
アーケードでは、連ジDXの歌が駄目。意外なのはF/Aの音が駄目。
収益化出来ないだけで消せではない pic.twitter.com/FQfjgYPmYu— ニャライズ (@nyarise) January 11, 2025
つまり、一部ボーカル曲が流れる連ジ動画はyoutubeの収益化設定が無効化されるということ。
収益化が取り消されるだけであって、動画その物が削除される訳ではないみたいですね。
だからと言って、連ジ動画のうp自体が合法かと言うとそうではない訳なんですが、youtubeの自動チェック機能による削除基準には引っかかることはなさそうです。
● 悪質な著作権侵害動画 ⇒ 通報やチェックを受け削除される
● 普通の連ジプレイ動画 ⇒ 権利者からの削除要請がなくお目こぼしされる
● ボーカル曲が流れる連ジ動画 ⇒ 自動チェックにより収益化設定が無効化される
youtubeで収益化設定をしていない連ジ動画なら、わざわざ編集でBGMを消す必要まではないと考えていいかも。ニコニコ動画含む他の動画サイトも似たような基準かもしれませんね。
レトロゲームである連ジの動画自体が直接メーカーに利害を及ぼす可能性は少ないはずですが、多分VSシリーズ新作に関わる著作権云々の余波をどうしても受けてしまうのでしょうね。
(個人的にはこういう動画はアウトだと思うのだけど……。)
(流石にROM直上げとかガチのヤバイ動画は数日で消されてるみたいです。)
「二次創作は否定せず」ゲーム大手各社が知的財産権保護訴え 任天堂〝最強法務部〟も登壇 https://t.co/kh90yAtX0D @Sankei_newsより
— 石井ぜんじ (@Zenji1) January 10, 2025