■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

僕qにのってないけど小ネタ募集

1 :だれ子ちゃん? :08/07/23 23:08
よろしく!

15 :だれ子ちゃん? :11/01/19 16:11
もう取り上げてたのか
気付いてなくて申し訳ない
でも、使いようによっては面白いっていう表現は弱すぎるかなぁと思ったりする
例えば、近距離から空Dでマシンガンを相手のステップにねじ込んで、
その後蹴り入るのと入らないのとじゃ単に70の追加ダメが入る入らない以上の価値があるし(まぁ70ダメだけでも十分価値あるけど)
蹴り入らない場合、そのまま着地すると距離近すぎて高コ相手だと危険だし、
着地せずに再浮上した場合もブースト残りあんま無いから危険だし
こういうリスクがあるから、シャマシで高コ相手には無理にマシンガンを当てにいかないけど、
これ使えれば、ちゃんとよろけさえ取れれば150ダメ+シャマシではなかなか取れないダウンも取れる訳で
あと別にマシンガンでも大して難しいテクではないと思った
まぁビーム機体に比べれば難しいのは事実だけど
あ、詳細調査乙です
ズンダと同じタイミングってのは興味深いなぁ

16 :SJO ◆ Q.27Ban..Q ★ :11/01/19 23:34
ここぞという時に入力ミスで空格に化けたりして使いづらい…
と思ったのは単に自分が使い慣れてないだけの話でしたすみません。
>>15のレスに凄く説得力を感じたので、今度MG機体での対戦で試してみます。

17 :だれ子ちゃん? :11/01/20 02:57
家庭用シャマシで試してみた

高い位置からダッシュマシ2,4,5発→最中にブースト→ブースト切る→格闘連打

で安定してキックを出すことは出来た


ただこの小技の最も用いられるであろう、
低空から対地接写マシ4,5発→ブースト→ブースト切る→格闘連打

の動作では、ブースト吹かす時にキック出すための高さを維持しなきゃなんないので、
ズンダタイミング前のfrにブースト吹かしてる時間が収まらず、ほとんど空格に化た


普段シャマシ使っている経験上、
近距離でふわふわマシ5発→射撃硬直が切れてからダッシュ入力→格闘

でダムまでなら確定で繋がるので、個人的にはこっちの方が安定して出せる
対シャア専用機には距離次第でバクステ、横ステで回避可能かな


小技で対地マシ→キックする場合、どのくらいの高さで、どんなブースト吹かし方で出すんでしょうか?

発生はふわふわキックよりも小技キックの方がダッシュ入力無い分速いので、実用できればシャア専用機系に
マシよろけ→キックを繋げやすく出来るかも・・・


18 :だれ子ちゃん? :11/01/20 08:08
別にマシンガン撃ち切ってからブースト吹かさなくても、出来たはずだけど
例えばマシンガン2発撃った時点でブースト吹かして、5発撃ちきってから格闘連打とかでも
いやまぁ自分もそこまで意識してないというか、無意識にやってる感じだから、勘違いしてる確率も少しあるけど
家庭用との違いとかあるかもしれないから、一応ゲーセンで試してくるけど、俺の感覚だと普通に出来た筈

19 :だれ子ちゃん? :11/01/20 18:34
やっぱ出来るね
アーケード版、機体はグフで確認
あと、一応ブーストゼロでも出せるのも確認してきた
ズゴックでブーストゼロだとどうなるかやってみたら、普通に一瞬だけ頭突きが出た
以上報告

20 :SJO ◆ Q.27Ban..Q ★ :11/01/30 18:24
自分も少し(CPU戦で)試した限りでは>>17と同じ感想なんですね。
大抵MGで接射する場合は高度が低い状態なんで
> 例えばマシンガン2発撃った時点でブースト吹かして、5発撃ちきってから格闘連打とかでも
だと高度が足りず、射撃硬直中に着地してしまう。
かといってブーストをふかしすぎると空格に化けてしまうという。
だから相手のステップに接射をねじこむような場面よりも
相手の硬直中に空D射撃を当てた時の方が使いやすいと思ったり。

ただ自分は対戦ではMGあまり使わないんで、細かい部分は分からないのと
レバー操作にも個性があるんで、人によっては物凄くフィットする小技なのかもしれません。
というかシャザクMGをちゃんとやりこんでないと分からないレベルの話ですねこれは。

一応この方法で空D格出すのと、通常の入力で空D格出すのとでは
操作さえ正確なら、空D格の発動は理論上は1frしか違わないんですが
射撃硬直中の空Dは先行入力が効かず、狙って最速で出すのはまず無理ですね。

21 :だれ子ちゃん? :11/01/31 09:07
うーん、俺の場合は高度足りずに着地しちゃうってこと無いんだけどなぁ
俺が動画撮れればいいんだけど、残念ながらそういう環境が無くて…
てか>>15でも書いたけど、俺は基本的にステップを取ってからのコンボとしてこのテクを使ってるんだよね
で、そのステップの取り方が大分違うのかなぁとか思ったりする
ステップの取り方にしても、人によって違うから、結構使い勝手に差がある感じかなぁと

>>20
多分人間がやると、5frくらい差が出るよね
通常機体とシャア専用機のよろけfrの差が4frだから、これ出来るとシャア系でも安定するのがでかいと思ってる
シャア専用機は高コも低コも最強候補だから、ガチ対戦だとやたらいるんだよなぁ…

22 :SJO ◆ Q.27Ban..Q ★ :14/08/27 23:05
【連ジ】スレ立てするまでもない質問総合スレ
ttp://sjo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/jikken/1295188040/86
> 86 名前:だれ子ちゃん?[] 投稿日:14/08/27(水) 16:10
> 先日ジオン側シャザクで一人旅やってる時、ビッグトレーの砲台を壊してたのですが、
> 近くに来た陸ジムにキック当てたところ、陸ジムがビッグトレーの中に入り込んだ感じになっていました。
> 場所はビッグトレーの上で、正面から見て右側の砲台を壊した後あたり。
> 自力で入れるかどうかは検証しておりません


23 :とおりすがり :24/05/03 18:12
ttps://www.youtube.com/live/f7FzkiewGyg?si=XP_85D6KwgUmpiVe&t=4445

シャザクバズーカ
振り向き打ち落下中にサーチ外れてノーロックで着地すると
着地硬直が軽減しているように見えます。
自分でプレイしても再現可能。
ネット対戦でのシャッバズ勢使っているように見えますが
データ忘備録には記載されてないかな?
お暇があれば互角にお願いします。

24 :とおりすがり :24/05/04 23:04
ttps://streamable.com/gauh3a

どうがとってみたのであげておきまーす

25 :SJO ◆ Q.27Ban..Q ★ :24/05/06 19:35
バズの振り向き撃ち着地Cですが、着地Cのページの記載が不明瞭でしたので訂正しました。
反応遅れてすみません。情報ありがとうございます。

8KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2004-10-30