| ステージクリアの動画を扱ってます。クリアのための参考にしてください。 | 
 動画のエンコードについては、
  MPEG1+MPEG AudioLayer2、固定品質60、最大ビットレート1500、イメージサイズ352*288
  という環境です。 
| ジオンMS | |
| 旧ザク | ザク | 
| シャアザク | アッガイ | 
| グフ | ズゴック | 
| シャアズゴ | ゴッグ | 
| ドム | リックドム | 
| ギャン | ゲルググ | 
| シャアゲル | ジオング | 
ジオンサイド−タクラマカン砂漠(19.0mb)
  ・・・・ビーム装備なんで砂漠はそれほど苦にはならないでしょう。
     後半、陸ジム相手に後出し格闘ばかりやってますが、距離さえ把握すればシャズゴはこちらの方が安全ではないでしょうか。
ジオンサイド−ジャブロー地下(16.6mb)
  ・・・・左側の、湖からのスタートです。この場合は見てのとおり相手をおびき寄せて1vs1を繰り返すことで楽にクリアできます。
     また味方のアッガイもいい動きでした。こんなにうまく行くことはあまりないですね。 
ジオンサイド−ベルファスト(15.5mb)
   ・・・・前回と違って初めから地上にいます。順調に陸ガン×2を倒してますが、最後に強引に攻めたため少し時間を費やしてしまいました。 
  
ジオンサイド−ジャブロー地上(11.6mb)
   ・・・・前回のはあまりにあっさりしすぎたんで差し替えました。基本的に水中では味方グフに暴れさせた方がやりやすいです。 
  
     また陸に上がってガンダムと戦う場合、できるだけ奥の方で戦うようにしましょう。 
ジオンサイド−タクラマカン砂漠(17.2mb)
   ・・・・一応、撃破されずにクリアはしています。タンクを楽に落とせたのが大きいでしょうか。
     陸ジムマシンガンの背後からバズをヒットさせた場合、その後距離次第では積極的に通常格闘を挑みたいところです。
ジオンサイド−黒海南岸森林地帯(2)(Gファイターなし)(17.8mb)
   ・・・・Gファイターはいないので比較的楽にクリアできます。右の丘を降りる際、ジャンプせずにそのまま直進して降りられる場所
     があるのは知りませんでした・・・。
ジオンサイド−サイド6宙域(19.9mb) 
  
  ・・・・いきなり前半でダメージを食らってますが、その後はそれなりです。対ガンダム時はちょっと無駄にブーストをふかしてしまいました・・・。
     後半、ピンポン球みたいにバズで吹っ飛ばされるジムには少し笑えます。 
ジオンサイド−衛星軌道2(24.2mb) 
  
  ・・・・作戦所要時間は約160秒。平均的なクリアタイムです。もう少しスマートにタンク×2を落とせればいいんですが・・・。 
  
     途中でCPUザクの起き上がり格闘2段がヒットするのが見えますが、あれはかなり珍しい光景と思います。 
ジオンサイド−衛星軌道1(19.1mb)
  ・・・・序盤はうまくいってますが、ガンキャノンが現れたところからちょっとおかしくなっています。
     時間が117秒あたりでまともにキャノン砲を食らっています。ターゲットを変えた直後にブーストをふかしたらダメという、いい見本ですな。 
ジオンサイド−黒海南岸森林地帯(Gファイターあり)(17.6mb)
  ・・・・前回のがあまりにもひどかったのでデリに乗じて差し替えました。味方を早めに「射撃」にするといいのかもしれません。
     しかし、対ガンダムでは本来は一度死んでますね・・・。