| ステージクリアの動画を扱ってます。クリアのための参考にしてください。 | 
 動画のエンコードについては、
  MPEG1+MPEG AudioLayer2、固定品質60、最大ビットレート1500、イメージサイズ352*288
  という環境です。 
| ジオンMS | |
| 旧ザク | ザク | 
| シャアザク | アッガイ | 
| グフ | ズゴック | 
| シャアズゴ | ゴッグ | 
| ドム | リックドム | 
| ギャン | ゲルググ | 
| シャアゲル | ジオング | 
ジオンサイド−タクラマカン砂漠(バズ装備)(23.3mb)
  ・・・・デフォルトのままだと明るすぎるので、少し明度を調節しています。はじめの味方の死に様は少し笑えました。すまん、ザク・・・。 
  
  
ジオンサイド−グレートキャニオン(バズ装備)(27.1mb)
  ・・・・序盤はうまくいってるんですが、はじめのザクが落ちたタイミングが最悪ですな。陸ガンと1vs1で戦えることができれば、もっと
     速くクリアできたと思います。 
ジオンサイド−ジャブロー地上(バズ装備)(14.1mb)
  ・・・・こちらのCPU命令に対して敵がすぐに反応してくれたのでスムーズにクリアしています。
     相手がミサイル陸ガンの場合、どれだけミサイルが残っているのか数えておくと戦いやすいです。 
ジオンサイド−ジャブロー地下(バズ装備)(22.7mb)
  ・・・・味方の、命令に対する反応がかなり良かったです。アッガイは地味ながらひそかに引き付け役をやってくれて助かりました。
     後半、ガンダムに軽くのされたのはちょっともったいないですね・・・。 
ジオンサイド−サイド6宙域(バズ装備)(24.9mb)
  ・・・・わりと理想的な展開と思います。あまり言うことはないです・・・。
ジオンサイド−衛星軌道2(MG装備)(28.3mb)
  ・・・・マシンガンザクの場合はリックドムと同じ形でいいでしょう。Gファイターを狙っても悪くはありません。
     味方がミサイル装備のザクだと、開始直後一気に落とすこともときたまあります。 
ジオンサイド−黒海南岸森林地帯(Gファイターなし、バズ装備)(21.2mb)
  ・・・・Gファイターがいないので味方が敵をひきつけてくれるのはいいんですが、その分やたらと速く死んでいってます。 
  
     クリアした後分かったんですが、まったくキャノン砲を食らってませんね。シャアザクはザクと違って本当に歩くのが速いと実感しました。  
  
ジオンサイド−ジャブロー地上(13.0mb)
   ・・・・水陸両用機専用のスタート位置から始まってます。こちらの方がクリアしやすいかもしれません。
     味方のグフはまったく役に立ってませんが、ゾックは本当に強いですね。 
ジオンサイド−ジャブロー地下(19.4mb)
   ・・・・少し戦う場所を変えてプレイしてみると意外とあっさりとクリアできました。運もあるでしょうが、アッガイはあまり地形を意識しない方
     がいいのかもしれません。
     初めの方で4回連続で操作ミスやってますが、フィニッシュがなかなか良かったので満足です。 
      
ジオンサイド−黒海南岸森林地帯(Gファイターあり)(15.5mb)
  ・・・・ちょっと地味な内容になりました。ブースト格闘を組み込んでみるともっとスムーズになったかもしれません。
     はじめのタンクのキャノン砲のダメージが114なのに、最後の方では150に増えてました。補正がちょっと極端すぎです・・・。 
  
  
連邦サイド−ジャブロー地下 
  (18.9mb)
  ・・・・コストの問題で、ジムやシャアザクと比べると少し慎重に行くべきステージです。
     アッガイはいいね〜。