| ステージクリアの動画を扱ってます。クリアのための参考にしてください。 | 
 動画のエンコードについては、
  MPEG1+MPEG AudioLayer2、固定品質60、最大ビットレート1500、イメージサイズ352*288
  という環境です。 
| 連邦MS | |
| ボール | 陸ジム | 
| ジム | 陸ガン | 
| ガンキャノン | ガンダム | 
ジオンサイド−ソロモン宙域(24.8mb)
  ・・・・ここで特に気をつけることは、初めのボール1機を倒した後、もう1機のボールとジムを必ず同時に倒すことです。
     しかしこれが難しく、かなり運に左右されることが多いです。とりあえず今回は味方「援護」でしのいでます。
     経験上、敵がジム+ボールに対しては味方「援護」で主にジム狙い、ボール×2に対しては味方「回避」で遠距離射撃中心でいくと
     うまくいくことが多いですね。 
ジオンサイド−サイド6宙域(24.6mb)
  ・・・・前回よりも少し急いでみました。今回は味方「援護」で強引にやってますが、こちらの方が早期に決着が着くんじゃないでしょうか?
ジオンサイド−衛星軌道2(27.8mb)
  ・・・・クリア無理と思われていましたが、本当にギリギリでクリアできました。ボールはタンクを落とすのがジムなどに比べてかなり楽なのが救いです。
     しかし、チャンプ氏のようにスムーズにはなかなか動けませんな。 
  
      
      
連邦サイド−ジャブロー地下(MG装備)(19.2mb)
  ・・・・基本通り、アッガイは無視です。シャアズゴをあっさり落とせたのが大きいでしょうか。
ジオンサイド−ジャブロー地下(MG装備)(21.8mb)
  ・・・・一応、死なずにクリアしています。最後の対ガンダムはかなり危なっかしいですが・・・。
     途中、陸ガンに格闘を挑んで弾かれる場面があります。基本的に陸ガンが抜刀していなければ一方的にこちらが勝つのですが、
     格闘を出すのが少し遅かったようです。   
連邦サイド−タクラマカン砂漠(アッザムあり、ビーム装備)(19.7mb)
  ・・・・自分がビーム装備の場合はアッザムは無視です。スタート直後だけ味方「援護」にしておけば味方は勝手にアッザムの方には行かなくなります。
     このステージ、コストの関係上、陸ジムとアッガイは少し苦戦します。ザクや旧ザクはそれほどでもないんですが・・・。 
ジオンサイド−黒海南岸森林地帯(Gファイターなし、ビーム装備)(20.3mb)
  ・・・・陸ジムは足も速くビーム装備なので、ザクバズなどと比べて無理にタンクとタイマンに持ち込む必要はいりません。
     しかし、バルカンのない陸ジムはこのステージが苦労することが多いです。基本的にビームが弾切れになるとタンク相手に成す術がないので、
     わざと死んでできるだけ時間をかけずにプレイする必要があります。そのため、自機2機落ち覚悟で行くことが多いです。
     今回はできるだけ無駄弾を減らしたので順調にクリアできました。ドムの動きに合わせて自分も動きを変えていきましょう。
ジオンサイド−サイド6宙域(19.2mb)
  ・・・・途中でハメられかけてますが、それなりにクリアしています。あまり書くことありません・・・。   
  
ジオンサイド−衛星軌道2(24.1mb)
  ・・・・自分がジムの場合、リックドムと違って味方回避でひたすらタンクのみを狙います。そしてビームがなくなったら格闘などせずにさっさと落ちます。
     これはビーム装備のモビルスーツの宿命ですね。ちなみにザクマシンガンでもそうする場合があります。 
     それで普通は自分が2機落ちしてクリアするパターンが多いんですが、今回は運良く1機落ちだけでいけました。   
連邦サイド−ソロモン宙域(21.7mb)
  ・・・・自分がコスト195以下の場合は味方は「回避」だけでいいです。それで初めのリックドム×2はステップ中心で遠距離射撃のみで倒します。
     ただ、やはり近づかれるとブーストを使わざるをいけません。
     動画ではシャアゲルが現れると同時に1回落ちています。死ぬタイミングとしてはこの時がベストでしょう。 
連邦サイド−ソロモン表面(23.7mb)
  ・・・・自分はビーム装備なんでビグザムは無視です。またギャンも無視です。こうすれば味方「射撃」でもかなり役に立ってくれるはずです。
     それではじめのリックドム×2については、デッキの段差などを使えば少しは戦いやすくなるでしょう。
     ビグザムについては、かなり距離を取っていればこちらを狙ってきません。もしロックオンされていると分かればときどきサーチして確認して
     おきましょう。 
連邦サイド−サイド6宙域(17.8mb)
  ・・・・森林地帯と同じく、注意してやればそれほど難しいステージではありません。
     まずはじめのリックドムはできるだけ接近して早く倒します。次のリックドム×2は遠距離射撃で倒していけば安全です。 
     動画の最後の場面でリックドムがかなり変な動きをしてますが、正直間抜けですな・・・。 
ジオンサイド−黒海森林地帯(Gファイターあり)(22.1mb)
  ・・・・要領は陸ジムビームと同じわけですが、やはりジムの方が融通が利きますね。
     ガンダムを落とした時点でノーミスでクリアできると安心していたのですが、あんなところまでタンクのキャノン砲が飛んでくるのは
     予想しませんでした・・・。 
ジオンサイド−黒海南岸森林地帯(Gファイターあり、ロケラン装備)(21.9mb)
  ・・・・それほど難しいわけではありませんが、ビームなどに比べるとバズは扱いづらいですね。
     確実にタンクに射撃を当てるならばバルカンを使用しましょう。特に陸ガンのバルカンはガンダムなどのものよりもずっと使いやすいです。